![まおまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の女の子が水イボで悩んでいます。皮膚科に行くべきか、支援センターの利用を続けるべきか悩んでいます。
教えてください😭
8ヶ月の女の子なんですがお腹にたくさん
水イボができています😵💫
小児科ではそのままにしててもいいよと
言われたので放置していたのですが
広がっていて💭すごいたくさんになりました。
本当に放置してていいのかなと不安に
なってきました😫
皮膚科に行くべきですか?
それと、地域の支援センターで週2回
預かってもらえる制度があるんですが
一応水イボのことは言ってあります。
一度に預かれる人数は3人で良く利用して
いるんですが、同じような年齢の子達
ばかりです💭
病院の先生には、タオルを共有したり
触ったりしたらまあうつるかもしれないけど
そこまで感染力が強いものではないから
園を休んだりなどはしなくていいよと
言われていたので預けています。
でも、、他の親御さんの事を考えると
水イボの子がいるって聞くと不安になりますよね😢
まだまだ予約をたくさんしているのですが
やめた方がいいですよね😭💦
- まおまお(2歳5ヶ月)
コメント
![らりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりる
水いぼの可能性もあるし、うちは予防接種打つ前に水疱瘡にもなりました😅
普通なら水いぼ除去しましょうかってなるはずなのですが...🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も実際は水イボじゃなかったんですが、水イボって診断された時は何もしなくていいって言われました!病院によっては塗り薬みたいなのを処方されるところもあるみたいです!水イボを取るにしても、ピンセットや液体窒素らしいのでかなり痛いと思います😭
水イボが出来るなんて、凄い珍しい事でもないですし私はそんなに不安にならないです😂
-
まおまお
コメントありがとうございます💐
やはり何もしなくてもいいという病院もあるんですね😭✨少しホッとしてしまいました🥲🍒でも、一応皮膚科には行ってみます!痛い事されるのは可哀想だと思ってしまうので皮膚科の先生と相談してみます👩⚕️
そーやって言っていただけるとありがたいです😭✨預かりの件についても一度先生と相談してみようと思います♡ありがとうございました!- 6月8日
![みひろ◡̈❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ◡̈❤︎
水イボは取ってもまたできますし
ただ取ればきれいになります!
うちも上の子水イボでピンセットで取りました😣毎回大泣きでしたが…たくさんになってしまう前に少しずつとった方がいいと言われたので😭
当時6歳で幼稚園でプールがあり
水イボがあると入れないこともあるからって皮膚科の先生に言われたので、頑張って取りました🥲
-
まおまお
コメントありがとうございます💐
そうなんですね😭ピンセット痛いですよね…可哀想ですがプールなどがあるなら早く処置しないとですもねん💦
わたしも先生と相談しながらやっていきたいと思います!
ありがとうございました♪- 6月8日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
初めて水イボが出来て今日5歳の息子の水イボ取ってきました!
皮膚科の先生いわく水イボは自然治癒もするけど、治るのに半年以上かかる上に掻いてしまったりしてどんどん広がってくるらしいので、うちは取ってもらいました☺️
麻酔のテープみたいなやつを30分〜1時間くらい貼ってからピンセットで、取ってもらったので息子も「ちょっと痛いかな?」ぐらいの感じでした😊8ヶ月だとまた処置や感じ方も違うかもですが、取ってあげた方がまおまおさんも安心出来るんじゃないかなと思います!
水イボはよくあることだしお互い様なので、支援センターの先生にお伝えしているなら預けて全然大丈夫だと思います☺️
-
まおまお
コメントありがとうございます💐
やっぱりどんどん広がってくるんですね😭うちの子は既に凄く広がってます、、
麻酔テープがあるなら少し安心です😭❤️✨今日は皮膚科に行ってきます!!
そうやって言ってもらえるととても嬉しいです😢✨ありがとうございます😭- 6月9日
まおまお
コメントありがとうございます💐
そーなんですね😭😭私の病院では特に何も言われませんでした。。明日にでも皮膚科へ行ってみます😢ありがとうございました!