
幼稚園の送迎で感じ悪い人に出会い、嫌な気持ちになってしまいます。その人との接触を避けたいです。感情の切り替えが大切ですが、学区が違う小学校を希望します。
幼稚園の送迎で色んなお母さんに会いますが、
本当に感じ悪い人っていますよね。
私が何かしましたか?ってくらい、無愛想というか怒ってるの?って感じの方😅
話した事も名前も知らないけど、私の中でもう嫌な人になっちゃいます😅💦
その人と送迎の時間が被らないようになりたい😂
小学校は学区が違う事を願います...
感じ悪すぎて苛立ちますが、気持ちの切り替え大事ですよね!!
顔も見たくないです〜😮💨
- はじめてのママ
コメント

はじめてのママリ🔰
いますいますー!
だんだん、どんな人かわかってきますよ笑

ママリ
保育園ですが、挨拶してもガン無視のお母さんいて人として大丈夫か?って思います😂
それで子供に「先生に挨拶しなさい」って言ってるから笑えます(笑)
学年違うのでまだいいですが、気分悪くなるから姿すら見たくないです😂
-
はじめてのママ
何で無視なんですかね?
挨拶するのが面倒くさいんですかね😔💦
本当に人として残念ですよね。
わかります!
気分悪くなるから姿見たくないです!!!めちゃくちゃ共感です🥹
その人の車があるだけで、うわっ!ってなります😔- 6月8日
-
ママリ
本当残念ですし、挨拶しないことで自分の印象下げてて勿体ないですよね🙄💭
仲良くしましょうって言ってるわけじゃないから挨拶返してくれてもいいのに🤣
うわっ!ってなりますよね😫
私も今朝すれ違ってうわっ!ってなってきました😮💨- 6月8日

ハンギョ〜🐟
わかります!居ますよね笑
徒歩送迎してた時挨拶しても無視みたいな人居ました笑
耳が聞こえないんだろうと思って切り替えてました🤣
-
はじめてのママ
どこの園にもそういう方いるんですね...
たった一瞬の挨拶で印象って決まっちゃうと思ってるので、無愛想な方みるとそれで良いの?って思っちゃって😅
気持ちの切り替え大事ですね!- 6月8日
-
ハンギョ〜🐟
ホントに同じママ?って思っちゃいますよね笑
せめて外面だけは良くしてくれよ🤦♀️って思います笑- 6月8日

s
無愛想な人嫌ですよね🥲
私のところは近くにいても
目を合わせてこないので
そう言う時は
こちらも挨拶はしないです🥺

3mam♂♀♀
私も先日同じ内容の投稿しました😆
同じクラスのママですが
います!本当なんなの?ってなりますよね。
すれ違う時はマナーとして挨拶はこちらからはするけど、向こう発信は絶対にないです😅
-
はじめてのママ
同じ方がいて嬉しいです🙌
本当になんなの?ですよね!
挨拶すら出来ないの?って思います...そんな人が親なんだから子供も...って思っちゃいます😮💨
それだけで印象って決まっちゃうのに...- 6月9日
はじめてのママ
いますよね!
なんであんなに感じ悪いのか謎で...普段からあんなに感じ悪い人なのかな...😅💦
下の子供同士が同学年ぽくて今後、クラス同じとかなりたくないです😭😭😭
はじめてのママリ🔰
私が見た無愛想な人は、絶対に挨拶しない人です💦
とことん知らんぷりで、最初は、え?ってなりましたがみんなにもそんな感じでした😅
話してる人には、普通に笑いながら話してましたけど。
あそこまで無愛想な人は、見たことなくてびっくりしちゃいました😩
はじめてのママ
何故あいさつも出来ないのか?人として大丈夫?って感じですね😞💦
私だけが遭遇してるわけじゃなくて、どこの園にもそういう方っているんですね...
はじめてのママリ🔰
いますよ。ままりでも挨拶しないママがいて〜とか良く見かけます💦
最初は、イラついてましたが段々、そう言う人なのね〜でこちらも挨拶せずスルーしてます💦