※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2才半の子供がトイトレを始めたが最近トイレに来なくなり困っている。トレーニングパンツを使うべきか、保育園と進め方を合わせるべきか相談したい。

トイトレのことです💦2才半ぐらいから、トイレで補助便座に座らせるなどゆるーくトイトレしています。少し前までは自分でおしっこ出るーと言ってはよくトイレに座ってくれていました(でもトイレでおしっこ出たことはないので、多分面白がって座っていたのだと思います)。
4月から保育園に通い出し、そろそろ本格的に始めていかないといけないなーと思っていたところなのですが、最近ではトイレに誘っても来てくれなくなってしまいました😅
トレパンなど履かせてみたらいいのでしょうか…皆さんどのように進めたのか教えてほしいです💦保育園と足並み揃えて進めていくべきなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

トレパンは漏らしても気持ち悪くないってなって、漏らしまうので普通のパンツの方がいいって保育園の先生に言われて普通のパンツしか履かせたことないです!
時間決めて家でトイレ誘って〜って感じで出ても出なくてもトイレに行くくせはつけてました!
ゆるーーくしてました🙃