※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
ココロ・悩み

スーパーで知らない人に赤ちゃんについて質問され、母乳についての言葉に傷ついた女性が、出産や育児についての選択に自信を持てなくなりました。

気分を害されたらすいません。

今日娘を抱っこして近くのスーパーへ買い物に。
さて、帰ろうかとしたら知らない方に声をかけられ「可愛いねー!何ヶ月?」と。前も高齢の方から声をかけられたこともあったので「ありがとうございます。2ヶ月ですー。」と受け答えしていたら、「夜は母乳飲んだらすぐ寝てくれるの?」や「この子は2人目?」などなど…。

何気なしの質問と思いながらもモヤモヤ。
生後数週間で悩みながらも完全ミルクにしたので母乳の話を振られたときはやっぱり母乳じゃないとダメなの?と悲しくなりました。
まだ2ヶ月なのに1人なの?2人目は考えてるの?って聞かれるとまだ分かんないよ…ってなる。

なんだか出産を期に退職したこと母乳じゃなくミルクにしたこと4月から保育園に入れること全部が間違ってたのかな?って感じてしまう。

コメント

deleted user

間違ってませんよ!
というか、みんな違って当たり前だし、むしろ正解なんてないです。
あたしも母乳でなくて生後1ヶ月から完ミにしました。
何ヶ月?だけは答えて、それ以外の様々な質問には『急いでいるのですみません〜😊』って言って逃げましょう!笑
余計なお世話じゃボケ!って思います😣

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    逃げれば良かったです←
    ホントに余計なお世話ですよね!うちの子があなたに何か関係あるんですか?ってじわじわ思いました←

    • 2月1日
deleted user

じじばばは何にも考えずにペラペラ喋りますからね(·︿· `)
全然気にしなくて良いですよ!!
受け流しましょう(*^^*)

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    聞いてきたの40代くらいの方でした←悩んでたことを聞かれたので凹みました←

    • 2月1日
や。

そんなこと感じる必要ありません~!
あなたと同じような方はたくさんいます!
ひとりじゃありません(´ω`)大丈夫です!

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    そうですよね!私以外全員母乳とか保育園行きません!ってわけじゃないですしね!

    • 2月1日
deleted user

私もよく2人目はいつするの??と、見ず知らずのおばあさんによく聞かれますw
その度に、まだ全然考えてないんですけど何歳差がオススメですかー!?と話振ったりしてます( ^ω^ )w

あんまり深く考えずにおばあちゃんとかも聞いてきてるんだろなと思って、こっちもあんまり深く考えないようにしてます(>_<)
よくわかんないこと聞かれますよね、ほんと(T . T)

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    深く考えないようにします←
    ホントになんでこんなこと聞いてくるんでしょうね(つд⊂)

    • 2月1日
ダダンダン

わかりますー!
そういう人いますよね。
可愛いね、何カ月?までは全然いいけど。

周りの人の言うことなんか気にしなくていいですよ(^^)
自分のペースで子育てしましょ♡

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    そうなんです!何ヶ月?までなら良いんですけどそれ以上踏み込まれると嫌ですね←
    娘が毎日笑っていられれば良いですよね(^^)

    • 2月1日
.:*Luuunan*:.

だいたいそうですよね。

なんで
オッパイはでる?
オッパイだけ?
オッパイはどう?

って聞いてくるんですかね。
今日も保険屋の関係ない人に
いわれました。

オッパイ?って😓

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    いやいやおっぱいってw
    それを聞いてあなたはどうするの?って思っちゃいますw

    • 2月1日
たくママ

何も間違ってませんし
子育ては始まったばかりです
何気なく聞いてくる人いますよね
言わせたいやつには言わせておけばいいんです!

主様とお子さんのペースで
進めばいいんですよ
子育ては始まったバカリですし
楽しく行きましょう!

私は、受け答えあまりしませんよ
可愛いねと言われたらありがとうございますーと言ってドロンします!

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    私もドロンしたいですw
    母乳とミルクでだいぶ悩んだので見ず知らずの人に言われるとやっぱり…って思ってしまって←

    • 2月1日
  • たくママ

    たくママ

    所詮他人ですし
    昔の考えが強いんですよ。
    母乳の方がいいと
    そうかもしれませんが
    人それぞれですよ!
    私も、ミルクで育ててますよ!
    負けじと言い返しましょう!
    ドロンしましょ!

    • 2月1日
  • あすか

    あすか

    こう皆さんから言われて嬉しいです(^^)
    ミルクで何が悪い!
    頑張ります!

    • 2月1日
m-t

いるいるーー!
他人の家の事や家族計画に口だしてくるやつ!
しかもお前誰?っておばさん&お婆さん!!笑

笑って流しましょう~。

子育てに正解や間違いなんてないです。
子供のために親が出来る限りのやればok👌

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    そうなんですよ!誰?って感じでしたw
    娘が笑って過ごせるようにすればokですよね(^^)

    • 2月1日
  • m-t

    m-t

    うちは二人目も女の子予定なんですが
    会って10秒のおばさんに
    『あらーじゃあ3人目頑張って男の子生まなきゃね』って言われました。
    いやもう何人もの人に言われてるかな…💢笑

    えらべねーよバーガーって心で思って流してます~

    • 2月1日
  • あすか

    あすか

    なんで男の子だけ女の子だけだとそう言われるんですかね←
    なんで頑張らないといけないんですかね(##゚Д゚)

    • 2月1日
  • m-t

    m-t

    私も怒りすぎて『バーガー』って打ってますね。笑

    もう言いたい奴は無視するしかないです…。

    • 2月1日
  • カイママ

    カイママ

    横入りすみません!
    男の子が絶対って昔の人いますよね!けど今は男の子ばっかり生まれて女の子が少ないので女の子貴重なんですよ!!と言ってやれば良いんです!笑
    失礼しました!🙇🏼

    • 2月3日
  • m-t

    m-t

    ありがとうございます😭♥
    戦後じゃないんだから兵隊に行くわけでもないし女の子だって良いじゃん!って言い返してやりたい👊

    • 2月3日
shoukichi☆

分かる気はします。あすかさんが好きなように育てられたらいいですよ!
私はあまり気にしないです(笑)スルーです。

人により気にしますよね。前向きに考えていきましょう🎵

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    悩んでたことを聞かれたので凹みました←
    気にしてられないですねw

    • 2月1日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    そうですよね(-_-;)
    あまり話しかけられるのも苦ですよね。

    • 2月1日
ゆに

あすかさんは間違ってですよ!

おばさんや昔の考えの人は母乳が1番とか
ベラベラ至らない事ばかり言ってきます。
私の近所のおばさんやおじさんも何人目?とか若いのに家建てるお金はどうしたの?とか根掘り葉掘り聞いてきます。本当に鬱陶しいですよね、、、
答える必要はありませんよ^^

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    人の家のことをズカズカ踏み込まれると嫌ですね←
    経済面のことまで聞かれるんですね!?

    • 2月1日
はるはる

あすかさんは何も間違っていませんよ!!
可愛いね~何ヵ月?
だけで終わってくれればよかったのに、なんで初対面なのにガツガツと聞いてくるんでしょうね💦
私も先日知らない人にお腹の子は男?女?と聞かれ、男ですと答えたら
「え~!男かぁ。でも、2人目も作るんでしょう?」って言われました(笑)
後からじわじわイラっとしますが、気にせずいきましょう😣✨

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    身内でも母乳?って聞かれるの嫌なのに初対面だともっと嫌ですね←
    うわ!嫌ですね!イラッとします!

    • 2月1日
ハル

気にしなくていいですよー
ただの挨拶みたいなもので、年配の方はそういうこと言ってきます笑

私も予防接種などで総合病院に行くと、おっぱい?とか色々おばあさんに聞かれまくり、赤ちゃん触られまくりです😳

たぶん年配の方って赤ちゃんを近くでみたいから、ママに色々話しかけるんだと思います

私も完ミですが、おっぱいなんですーって言ってますよ
ミルクと言うとうるさい方もいるんで笑
嘘も方便、ママの思った通りの育児をしましょ😊

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    挨拶は何ヶ月?までにして欲しいですねw
    触られますよね!心では触らないでーって思います←

    そうなんですよね!娘が笑って過ごせてたらokですね(^^)

    • 2月1日
deleted user

ありますよね(^_^;)
別に悪気が無くても、相手の行動や傷つく言葉ってありますよね(>_<)
私もよく行くスーパーで勝手に娘に触ってきたおばちゃん(ぱっと見40代後半)が『可愛い~ね!!』と言い去ってきました(笑)あれはないわ!と言わんばかりの行動…売り物じゃないんだから汚い手で勝手にさわらないでよって思いましたよ(>_<)

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    触られるの嫌ですよね!
    友達の子供でも抱っこしていい?って聞いてから触るのに初対面でやめてー!って思います!

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、めっちゃ思います!その手ちゃんと洗った?除菌した?って聞きたい(>_<)
    一言欲しいですよね~(^_^;)

    • 2月1日
  • あすか

    あすか

    今顔に湿疹出てるので余計にやめてー!って思います(つд⊂)
    一言欲しいです!秒で触られると防げません←

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にそうですよね(>_<)阻止したいけど阻止できないですよね(^_^;)

    • 2月1日
r

知らないじじばばなら私なら
適当な事言って受け流しときます(´・_・`)
私も完ミですが母乳飲んだらすぐ寝ますー
って言っちゃいそうです💦

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    正直に答えなくて良いですよねw
    知らない人ですしw

    • 2月1日
Jessica

わたしもお腹出てきてから、いろいろ聞かれます…関西だから?ガツガツ来て怖いです(笑)

みんながみんな同じ子育てなわけじゃないので気にしなくていいと思いますよ\(^o^)/

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    周りが気にしてくれるのは嬉しいですけど踏み込まれたくないことありますよねw

    私なりに頑張ります!

    • 2月1日
さくら

全然間違ってないですよ!!
1人目の時は母乳出にくいし保育園に預けるならミルクも飲んでもらわないとですしね(๑•̀ㅂ•́)
それに母乳が初めからいっぱい出るならいいですけどなかなか難しいですよね(´・ω・`)
それに私は今だに悩みながら日中母乳で夜だけミルク足してますよ(;・ω・)
3.4ヶ月検診で思うように体重が増えてなくて授乳回数を1回増やしてますがミルクのがいいのかな?
でもミルクばっかになると余計に母乳出やんくなるし
とかめっちゃ悩んでます(´・ω・`)
それに2人目とか今はまだ考えれなくて当然だと思います★
出産前は2人ほしい!とか思っていましたが
いざ出産すると旦那が非協力的で2人無理じゃない?とか最近思いますし(;・ω・)
これから子供さんが成長していってから考えても遅くないです(๑•̀ㅂ•́)✧
私はそうするつもりです(・∀・)

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    初めは母乳とか色々思ってましたけど実際過ごしてみないとどうなるか分からないものですねw
    悩みながら毎日が過ぎますよね←
    2人目とかはホントに旦那の協力なしじゃ無理ですよねw

    • 2月1日
  • さくら

    さくら

    そうですよー!
    完母目指してましたが諦めましたw
    ほんまにその通りです(´д`|||)
    絶対無理ですw
    なんで私は無理!って旦那に言いましたww

    • 2月1日
なーがーさーわー。

高齢の方はいっぱい母乳飲む?ってよく聞きますよね😥

三人目の子は産まれたときから混合退院してから完ミです😊

おばちゃんでも
母乳よく飲むから
そんなに大きいんだねーとよく声かけられますが
ミルクだよ!と心の中で言ってます…笑

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    高齢の方からすると母乳1番!ですしね( ・_・)
    ミルクでも大きくなります!育ちます!w

    • 2月1日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    ミルク栄養もバランスよく入ってて、むしろ母乳よりかたよりなくあげれますよと薬局の育児相談で言われてミルクでも充分育つ!大丈夫と思ってます💓💓

    • 2月1日
  • あすか

    あすか

    わぁ!そう言われると安心しますね(^^)たしかに栄養の偏りなくあげられますね!

    • 2月1日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    1番の悩みだったのでそう言ってくれてすっきりしました💓💓
    友人には母乳だから大変、お酒飲めないし遊びに行くのも大変、なにかと完母だからとか言う人も居ますがこっちも悩んでるんだよ!って言いたくなります😥💦

    • 2月1日
ゆずだいふく

間違ってないですよ❤
私も母乳が余り出ず、ミルクよりの混合で産んだすぐなんかはお乳の出なさに悩み、落ち込みました。
そんななかで義母がミルク(授乳の時間になると)「お乳の時間やねー」と毎回言ってくるのが嫌で「乳なんかあんま出んのに嫌みかよ」や「お乳お乳うるさいし!出んし!お前は完母で育てたんか!」と口にはしませんが悪態ついたりイライラしたりしてました。
年配の方や親世代は乳飲み子の食事の時間=おっぱいの時間て感じなのかなあと後々思いました。
まだご出産されてあまり日が経ってないので多分いつも以上に考えたりしてしまうんだと思います💦
育児は十人十色なので間違いはないと思いますよ❤
私は二人目は早い方が~とよく言われましたが(声かけてくれるおばさまおばあさまに)話半分で相づちうつだけでしたよ😂
長文やしぐだぐだな文章ですみません(>_<)

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    私も義母から母乳だの言われました←イライラしますよね(つд⊂)
    素直に聞き過ぎない方がいいですねw自分が疲れちゃいますw

    • 2月1日
3児のおかん

この前ネットで見かけたのですが、、
必ず
母乳?って聞いてくる年配にわ
ぢゃああなたの歯わ入れ歯ですか?
自分の歯ですか?
って返してあげましょう
って書いてました!笑
実際にわゆえないですけど、、
心の中でそうやって叫んでみてください!!笑

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    笑っちゃいましたwたしかに!って思いましたw
    聞かれる側は同じような気分ですよねw

    • 2月1日
deleted user

そんなことまで聞いてくるんですか?!びっくりです。。( ;∀;)
適当に答えて良いと思います。そして逃げる。可愛がってくれるのはありがたいけど、余計なお世話もあります。
それにしても、びっくりです。

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    私もビックリしました←
    何ヶ月?で終わってくれればいいのにw

    • 2月1日
☻☻☻

わかります😭
私は母乳があまりでず、ほとんどミルクなので、母乳の話されるとやっぱり母乳の方が免疫つくのかなとかミルク太りさせてしまってるかなと考えて落ち込むときもあります😭

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    そうなんですよね(つд⊂)やっぱり母乳のほうが娘にとっていいの?って←
    落ち込みますよね(´・ω・`)

    • 2月1日
カゲのオバケ

小さい子を見ると話しかけずにはいられない年配の方っていますよね😂
そして、母乳に関しては会話として鉄板ネタなんでしょうね…
全く悪気なく、単に可愛くて話かけているだけなので、心乱されずとも大丈夫ですよ!!!!
むしろそれだけ、あすかさんのベビーが可愛いのだと、自慢に思ってください💗

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます( .. )
    母乳の話が出るとショックで←
    今度から親バカ全開で可愛いですよねー!ってやりますw

    • 2月1日
うつこ

私は、スーパーで、お婆さんに、貴方お母さんじゃないよね、その子貴方の子?高齢出産?と言われました。心の中は、ムカムカ、イライラでした。若くないのは、自分で十分に分かってますが、そんな露骨に言われてもと思いました。後から、ショックでした。

  • あすか

    あすか

    すごく失礼な方ですね!そんな言い方ないですよ!
    うつこさん大丈夫ですか?
    気にしないでくださいね(´・ω・`)

    • 2月1日
  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    気にしない様にしてますが
    娘が、いじめられたりしないか?心配になります。

    • 2月1日
ポコ太´∀`)♡

ものすごく共感できたので、思わずコメントしてしまいました(;ω;)

母乳育児がうまくいかず、完全ミルクになった者です。

周りに、おっぱいの時間?おっぱい足りないの?とか言われると、ミルクだよ!と言いたくなります。
義母にはしょっちゅう言われてストレス半端ないです。
他人にも、おっぱい?と聞かれることもあり、あなたに関係ありますか?!と言いたくなります…
自分にとっては母乳とミルクってとてもデリケートな問題ですよね(;ω;)

なのに無神経におっぱいおっぱい言われて、頭がおかしくなりそうです(;ω;)

母乳で育てたかったぶん、その言葉に敏感になっているだけかもしれませんが…

あすかさんは何も間違っていません!!!
自信を持って育児してください!!!

ayri

無神経な人いますよね!私も2人目不妊で悩んでいるときに、全然知らないおばさんから、まだ1人?2人目早く産んどきなよ!と言われ悲しい気持ちになりました。
ほっとけよ、って感じですよね。

koko☺︎

昔の人は栄養あるもの食べれなくて母乳があんまり出なかったり、それでもミルクなんてまだなかったから、なんとかして母乳出さなきゃいけなくて、っていう苦労をしたから、自分の大変だった経験を思い出して母乳のこと聞くみたいですよ!
子どもの年齢が違うママ友同士で「夜ぐっすり寝てくれてる〜?うちの子新生児期から全然寝なかったんだよね〜」「離乳食よく食べてくれる?うちの子全然食べてくれなくて苦労したよ〜」みたいな会話があるように、おばあさんの「母乳?」のあとには(わたしのときは全然飲ませてあげれなくて苦労したのよ〜)が潜んでいると思うと、「ああ、あなたも苦労したのね…」っていう気持ちで少し許せるようになりましたよ、わたしは!笑

2人目がどうとかは余計なお世話ですけどね!笑 まだわかんないです〜とか授かり物なので〜とか言って流しておけば良いと思います(^^)

  • みんみん

    みんみん

    私が話しかけられた年配の女性でそういう人いました!
    最初は「母乳?」と聞かれて、その時混合だったので「母乳あまり出なくて…」と返したら、「私は全然出なくてね、ミルクで育てたのよ」と言われて、そっちだったのかー!と意外に思ったと同時に、なんだか安心した経験があります😌

    • 2月2日
かげちか

うちも1ヶ月から完ミです\( ˆoˆ )/
義母が「おっぱい飲んだの?」とか
言ってくることにストレスで
旦那から、ミルクをあげていると言ってもらいました!
ミルクにしたことって悪いことでは
ないですけど、他の人に言われたら
嫌な気持ちになるし、
悪いことしたのかなって思ってしまいますよね😢

  • あすか

    あすか

    良いおっぱいマッサージあるよ!って言われたりしました←
    ミルク育児でごめんなさいって思っちゃいますよね( .. )

    • 2月3日
まっきぃ

ありましたありました!
初対面の年配の女性に「母乳?」ってよく聞かれました。ほんとびっくりだしモヤモヤしますよね(^_^;)
適当に流しましょ!

  • あすか

    あすか

    なぜ聞く!?って思います!びっくり←
    次からは流せる気がしますw

    • 2月3日
Aela

まだ生まれてませんが、、、
今の段階で女の子かもしれなくて、知らないオバさんに話しかけられて、女の子かもって話したとき、『頑張って次は男の子ね!』
って言われました。
すごく不愉快でした。
まだ一人目も生まれてないのに、『次はすぐなの?』とか、
3月予定日と言うと『あら~、早生まれ大変ね。可哀想。』など
一人っ子で育てるのも兄弟を作ってあげるのも、その家庭の問題だと思うのに、口出ししないでって。

あと、すぐ勝手にお腹触ってくるのもやめてほしいです。
『触っていい?』からの返事を待たず触るオバさん多すぎです。

  • あすか

    あすか

    ひどい!
    頑張れば男の子産めるんですか?というよりあなたに関係ありますか?って感じですね!
    自分の家庭事情にズカズカ入ってこないで欲しいですね(##゚Д゚)
    わかります!どうして勝手に触っていいって勘違いするんですかね←

    • 2月3日
おりかママ

こんばんは
あまり周りの人の言葉を気にしない方が良いですよ。
全てその言い分が全て正しい訳でもないし、そんなに全ての母親がずっと子供が産まれたら母乳じゃないと駄目!
子供が満3歳になる迄きちんと母親が側に居て子育てしてから保育園や、幼稚園に預けろ!
これも正直な所正しいって思いません。
それぞれ家庭でのライフプランがある訳だし
その家庭でのやり方、育て方がある訳ですから
ご自身を責めないで下さいね。

多分( ̄∀ ̄;)老人の方達から見たら今の世代の若いお母さんは
楽ばかりしてって思ってるんだと思います。
又何か言われたら
『あっ、どうも!先急いでいるので』ってスッーってその場を
逃げる様に離れるのが良いかも

  • あすか

    あすか

    3歳まで育児してパートせずの生活してうちの家計をあなたが助けてくれるんですか?って言いたいです←
    たしかに楽してるって思われてる感じはします…。こちらとしてはそんなことないんですけどね←

    • 2月3日
春*和

高齢の方はよく声をかけて下さいますが、なかなかズケズケ聞きますよね💦

悪気はないのかもしれませんが、気になってしまう気持ちはすごくわかります(>_<)

もう二度と会わないだろう人なら適当に答えちゃいます(笑)

赤ちゃんといるとよく声掛けられますからね💦

気にしないでと言っても気にしちゃうと思いますが、高齢の方の戯言だと思い、スルーしちゃいましょう!(笑)

  • あすか

    あすか

    可愛いねーとかだけなら全然良いんですけどね←
    初めてここまで聞かれたので気になって…。
    でも皆さんの話聞いて今度からは流せそうな気がしますw

    • 2月3日
ℳ.

私は初乳すらあげられない事情があるからですが、私も完ミだったので気持ちわかります😭

  • あすか

    あすか

    まるでミルク育児は可哀想って言われてるような気分になりますよね( .. )そんなことないのに!
    わが子が元気に育ってるならいいじゃないかーって開き直ります←

    • 2月3日
ちぃ

凄い気持ち解ります❗

自分も2ヶ月からミルクで5ヶ月半で保育園入れました(>_<)

近所の高齢の方にたまたまあって何で自分で見ないの?って言われた事が本当に悲しくて。。


自分子供に悲しい思いさせてるんじゃないか?って泣いたりしちゃいました。。


それを主人に言ったらうちはうちのやり方があるんだから。って言ってくれたのを覚えています。

他人は何とでも言えるんですよね。

その場しか見てないから。

  • あすか

    あすか

    それぞれの家庭の事情があるのにサラッとそういうこと言いますよね←
    ちゃんと話を受け止めてくれる旦那さん素敵ですね(^^)

    • 2月3日
サージャ

ああ~いますよね、子育てをはるか昔にやり終えたけど懐かしくなってつべこべ口出したくなる系おばさん😂
生んで2カ月で生理も再開するわけないのに2人目なんてもう、バカなこと聞くんだからおばちゃんったら😂👏
全~然、気にしなくて良いですよ!
普段話し相手が不足してるから、赤ちゃん連れてる優しそうな若いお母さん見つけるここぞとばかりになんでもいいから話したい生き物なんですよ…無視するのも気の毒でつい私も「あー、へぇー、ソウナンデスカー、アハハ、アハアハ…」って相手しちゃうんですけどね…😂

私なんておっぱいひねり出しても出なくて最初からほぼ完ミですけど、娘は元気にかわいく成長曲線ど真ん中を突き進んでいますし、母乳出てるお母さんに何か劣っているとも思いません!なーーーんにも気にすることありませんよ!😁✨

今どき共働きで保育園に通う子の方が多数派ですし、保育園で子ども同士の中でこそ学べること経験できることがありますから、間違ってなんていませんよ!👼💕

  • あすか

    あすか

    懐かしくなってつべこべ…笑っちゃいましたw
    ほんとそうですよね!今と昔ではやり方も考え方も変わってきてるのに押し付けないで欲しいです←
    たしかに!保育園で子ども同士何かを感じて学べるのは素敵なことですよね(^^)

    • 2月3日
deleted user

こんばんは!
おばあちゃん世代の人達ってそういう方多いですよねー!😂
特に「母乳なの?」っていう質問は誰かに教えられたのか?てくらいほぼ全員してきますよね!笑
あんまりしつこく何やら言ってくるかたの時は「ははは〜」って愛想笑いでフェードアウトしてしまいます🤗笑

  • あすか

    あすか

    母乳かどうか聞いてどうしたいんですかね?w
    皆さんの話聞いて今度からは流せそうな気がしますw

    • 2月3日
るりり

ありますね。
何ヵ月?までで、やめといてほしいですね➰
気にしなくて大丈夫です🎵
今後はスルーしましょ❇
私もそうします‼

  • あすか

    あすか

    家庭の事情にズカズカ入ってこないで欲しいですね←
    今度からは流せそうな気がしますw

    • 2月3日
*みっちゃん*

分かります😢
私も昨日予防接種で病院へ行きましたが、ご年配の方に話しかけられておっぱい欲しそうだね〜と何気なく言われました。そうですね〜と笑顔で返しましたが、私はなかなか母乳がでないのでほぼミルクで育てています。本当は母乳で育てたかったのもあるので、悪気のない一言で少しだけモヤモヤしてしまいました。。友達や職場の人、親戚、だいたいおっぱい出てる?と聞いてきます。その度ミルクですと伝えるのに少し疲れてしまいました…

  • あすか

    あすか

    私もミルクですって答えるのに少し疲れます…。
    何気ない一言で一喜一憂しちゃいますよね←

    • 2月3日
まあちゃん

ありますあります。
ちょっと違うかもしれないけど、
うちは上3人女の子で、最後4人目で男の子が産まれたことをやたら、、

よかったわねー!本当に男の子でよかったわね!!!!!

と、見ず知らずの人に何度言われたか。
なんかその度、一緒に居る娘たちにごめんねー😩と思ってしまいます。笑
ま、もちろん悪気があってではないのがわかるから普通に答えるし、ニコニコで終わりますけどね!
単純に、小さい子はかわいいし癒されるしなつかしいしでお話したいんでしょうね~。
そして、色々悩んでママが決断したことに間違えはないと思います😋
だって子供がかわいくてかわいくて、だから悩んでの決断ですもんね💓

  • あすか

    あすか

    男の子でよかったねって傷つく一言です( .. )
    わが子はどちらでも可愛いし愛しいです!
    ちょっとしたことで悩んじゃいます←

    • 2月3日
りぃな

やっぱりママは母乳ってイメージが大きいと思います。
どの世代であっても。
完ミというのは頭にないんだと思います。
でも完ミだから悪いわけでもないし、何も間違っていませんよ、大丈夫です。
私自身も途中から完ミ育ちですし、子ども達も同じく完ミでした。
特別病気がちでもなく、普通だと思います。

私の場合もっと頑張っていれば完母でイケてたかもしれませんが...頑張らなかったので出なくなり、完ミにするしかなくなりました。
そんな感じで完ミにした私がいます(^_^;)

切迫早産で入院した時にお腹に赤ちゃんいるのに「赤ちゃん部屋にいないね?」って言われたり、二人連れて外出した時には「三人目産むと上の子が面倒見てくれるから楽よ〜」って言われもしました。
三人目は予定していないので、そうですよね〜頑張ります〜って適当に合わせておきました(笑)

どんな場面でもなんの気なく言う人は言うんですよね😅
もし似たようなことがあれば、適当に合わせてその場をサヨナラしましょう!(笑)

  • あすか

    あすか

    私も頑張れば完母でいけたかもしれないですけどストレスフリーにするためミルクに…。
    元気に育ってくれれば母乳だろうがミルクだろうが関係ないですよね!
    ズカズカ言う人の気が知れません←

    • 2月3日
  • りぃな

    りぃな

    同じですね、ちょっと安心しました( ´ω` )ホッ
    周りはやっぱり母乳の人が多かったし、自分だけかなって思って落ち込むこともありましたね😞

    そうそう、母乳でもミルクでも栄養はどちらにもあるし、ミルクだって子どもに愛情はちゃんと持てるし、子どもの成長にも差はなく何ら問題ないので大丈夫〜気に病むこともないので堂々としていましょ〜(*^^*)

    • 2月5日
deleted user

いますよねー。
あれって本当何なんでしょう🤔💥

私も完ミなんで気持ち分かります。
必ず聞いて来ますよね、母乳?って_(:3 ⌒゙)_

ミルクだって言うと「あらら」みたいな。笑
その一連の会話しんどい時、もう今後会わないだろうと思って「はいそうです〜」って言って立ち去る時あります😑💦

  • あすか

    あすか

    ミルクだとお金大変でしょーって言われたりしましたけどだから?って感じですw
    こういう受け答えが続くと疲れちゃいますよね(;´Д`)

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    めっちゃ分かります。笑
    確かに大変だけどあなたに関係ないですよね的な🤔

    あっちからしたら挨拶代わりくらいの軽い気持ちで話してるんでしょうね_(:3 ⌒゙)_

    • 2月3日