
コメント

はじめてのママリ
今は育休中ですが、上の子が1歳半のときから正社員で早番遅番してます。上の子が小学校にあがるタイミングでパートになる予定です😊

はじめてのママリ🔰
派遣で週4 9:00〜16:00です。が、4月から働き始めて子どもの体調不良で半分以上お休みしてます😂我が家は子どもが小さいうちは正社員は到底無理です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね😭初めは体調不良が続くっていいますよね、
扶養内の派遣ですか??- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、扶養外れてます💦フルタイムと同じような働き方で申し込まないと子どもが入園できなかったので、頑張ろうと思いましたが、実際始まってみるとキツくて、時間を短くしました〜(^◇^;)
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
私のとこも保活激戦区らしく、フルタイムでも厳しいと言われました😭
働いてみて変えてみることもできますもんね!わたしも頑張ります!!
ありがとうございます😊- 6月8日

はじめてのママリ
派遣で週5の9時16時で働いています。
担任はもたない、子どもの体調不良考慮など色々派遣会社交渉してもらって働いてます。駐車場代か派遣会社負担なのも助かってます
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
派遣いいですね!!
子どもの体調面も考慮していただけるの助かりますよね!😭
わたしも9時16時で働きたいとおもいました!🥹- 6月8日

りり
時短の正社員
9:00-16:00で働いてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
時短いいですね!
私も9時16時で働きたいなと思いました!🤭- 6月9日
-
りり
職場によって勤務形態は異なると思いますが、早番・遅番なく固定で正社員出来る所があるといいですね🥺✨
正社員だと、どうしても早番・遅番ができないとダメですって所が多いと思うので😵
私も時短じゃなくフルタイムだとしたら早番・遅番もやらなければいけない立場なので、時短の期間終わったらやっていけないのでその場合パートになろうかな…と考えてます🥲- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って探したいと思います。
やっぱり早番、遅番は重視されますよね😳
3歳以降は時短出来ないですもんね、私も色々考えてみます!!🥹
ありがとうございます!!😊- 6月9日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
早番、遅番もされてたんですか!?😳すごい…🥹
正社員大変ですよね。すごいです!!私はなかなか勇気がでず、どうしよう〜ってなってます🤣
はじめてのママリ
その時は賃貸で通勤に車で片道1時間半ほどかかってました😂遅番で帰ったら20時前とかで子どもとの時間なんてほぼなくて上の子には寂しい思いをさせたなと思ってます。今は引越しをして職場に近くなったので復帰後も正社員予定です!が、どうしてもしんどくなったら4月からパートかもと逃げ道も考えてます🤔
はじめてのママリ🔰
すごすぎます!!
20時!!大変でしたね😭😭
やってみないと分からないところもありますよね。
教えていただきありがとうございます!😊