![matsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自転車が突っ込んできて車の窓ガラスが割れ、ケガをしたが保険会社は母が全て悪いと言い、修理工場は自転車にも過失があると指摘。自転車のスマホや確認不足も問題視。
先日母が運転する車の助手席に乗っていたのですが、脇道から自転車が突っ込んできて助手席の窓ガラスが粉々になりました。
私は少し顔や手を切りました。
相手は倒れていたので救急車と警察を呼び、人身事故で処理してもらいました。
止まった位置などを元にスピードを調べてもらうと20~25kmとのことでした(30km道路です)
保険会社は全て母が悪いという扱いをしていて、私のケガも相手のケガも母の保険で処理すると言っていました。
修理工場の人は車の状態を見て自転車が突っ込んできているので7:3で自転車に過失があると言っていました。
弁護士特約はついていますが、保険屋さんはそのことに何も触れず車側が悪い、で処理したいようです。
事故直後から自転車のスマホがずっと鳴っていたので、ながらスマホの可能性もあるのかな?と思いましたが調べてもいないようです。
脇道から横断するのに確認もせずに飛び出してきていることも問題だと思うのですが、自転車にはまったく過失がないのでしょうか?
画像の左側から来て、ガラスが割れて気付き店の前に停車しました。
- matsu(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
自転車も軽車両ですし、個人的には10対0はありえないと思います。
たまたま今回は車だったけど、もしこれが歩行者だったら自転車の人は歩行者を轢いてますよね💦
警察はなんて言ってるんですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えーありえないですね!
保険屋さんがお金を払う分には過失割合は10:0でも極端な話1:9でもこちらの負担はないから関係ないですが、人身事故扱いなら過失割合は大事ですよね!
警察で調書を取られたときに過失割合の話は出ませんでしたか??
-
matsu
事故後すぐに現場検証と実況見分は終わったのですが、その後警察から呼び出しがない状態です。
まだ4日目だからかもしれませんが…
警察の人も「もしかしたら後日警察に来て話をうかがうかもしれない」と言っていたので必ずではないのか?と思いました。
自転車の方は救急車で運ばれたのですが、入院するように勧められたのに入院せずに自宅に戻ったそうです。
後日検査したとは言っているらしいですが…
それも気になります。- 6月8日
matsu
警察は、徐行義務違反にはなるけど自転車の人も急いでたのかな~という感じで深くは何も言っていませんでた。
お互いにケガをしているから自転車側から請求は来るだろうけど、私も請求できるだろうから一応病院に行った方がいい、と言われました。
自転車ですが、相手も保険に入っているようです。