※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

兵庫県尼崎市の認可外保育園に1歳4月入所を目指し、入所を証明する書類について、市役所での確認では明細書以外の提出方法が思い浮かばない状況です。入所時期によっては申込提出に間に合わない可能性もあるため、復帰時期を遅らせたいとのことです。

【兵庫県尼崎市 認可外保育園 入所を証明する書類】

1歳4月入所を目指すため、職場の認可外保育園に預けフルタイム復帰を考えています。

11月の4月入所申込を行う際、認可外に入所していることを証明する書類も一緒に提出する必要があるのですが、明細書以外に提出された方はおられますか?
市役所に確認した際、明細書以外に思い浮かばないと言われました。

(保育料の支払いが給料からの引き落としになり、翌々月の中旬以降に引き落としとなります。そうなると、8月には入所していなければ11月の申込提出に明細書が間に合わない…少しでも復帰時期を遅らしたい…)

コメント

Iku

尼崎市民です
実際に認可外へ入れたわけではないのですが、、、

利用明細書はいつ発行ですか?
引き落としのお給料と同時ですかね?

いま幼稚園・保育園利用してますが⚪︎月分の引き落とし額が確定したタイミングで明細書もらえます(⚪︎月分の〜円、いつ引き落としですみたいな案内です)
そんなのがあればいいのですが、、

もしくは私だったら、職場の認可外保育から出してもらえそうな書類を聞いてみて(入園通知や在籍証明など)、市役所にその書類じゃだめか聞いてみますかねえ

手続きの手引きには「領収書」しか書いてないですね、、😓

あまり参考にならずすみません!

  • まぁ

    まぁ

    Ikuさん、コメントありがとうございます!

    職場の明細書は、給料日と同じタイミングのため、11月の保育園申込期日までには間に合わないんです……💦。

    確かに、手引きに領収書と書いてましたね!
    (見逃してました…)

    職場に相談をしたら、翌月一週目には前月の領収書を出すことはできると言われました。
    あと、市役所にも再度領収書以外の書類でも可能か確認すると「入所してるかが分からないので、領収書になります」とのことでした。

    そのため、10月復帰でもいけそうです。
    (その前に、7月入所申込みもしているので、そちらが運良く入所してしまうかもですが)

    色々案を出してくださってありがとうございます😭

    • 6月8日