
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の口座です!
でも児童手当貯めるように作ってもらってカードや通帳は私が管理してます☺️

はじめてのママリ🔰
入るのは旦那の口座ですが、入ったらすぐ下ろして私名義の貯金用の口座に移してます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱり児童手当は貯金したいですよね〜🤣✨- 6月7日

プーさん大好き
入るのは旦那の口座ですが、入ったらすぐ、子どもの口座にうつしてます。そこから、個々に保険で貯蓄してます
-
はじめてのママリ🔰
入るのは旦那さんの口座なんですね✨
そうなんですね〜!
色々な方法があって勉強になります🌸- 6月7日

ママリ
旦那の口座で、貰ったことないです。何回言っても無理で😂うちも無駄遣いしてるわけではないんですが、羨ましいですね〜。あの10万円給付の時も羨ましかったです〜😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの口座なんですね✨
やっぱり貰えないですよね🤣
わたしの場合、お家のローンや光熱費などは旦那が払ってくれているので、あまり大きな声では言えないのですが...
やっぱり女性側にもちょっとはほしいですよね...🤣💦- 6月7日

なあちゃん
旦那の口座になってます。
私の方が管理が苦手なので
毎月の支払い分を旦那からもらってあとは管理してもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん旦那さんの口座なんですね✨
わたしも管理が苦手です💦
旦那に全て任せるのが良さそうですね🤣💕- 6月7日

ゆうり(ガチダイエット部)
旦那の方が収入が多いため旦那の口座に入ります。
入ったら下ろして娘名義の口座に入れています。
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですか✨
そうなんですね!
やはり子供用にあげたいという気持ちありますよね💦- 6月8日

退会ユーザー
私も旦那の方が年収高いので
旦那名義の口座です😭
子供名義の通帳に貯金したいのに...
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
子供名義の通帳に貯金したいですよね💦
なかなかめんどうですよね💦- 6月8日

あーちゃん
収入が旦那の方が多いので旦那ですが、入ったら下ろしてもらって、子供用に貯金です😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり子供用に貯金がいいですね✨
旦那が子供用に貯金してくれてることを願うしかないです🤣💦- 6月8日

プレママ
うちもなにも分からず旦那の口座で登録しちゃいました💦
普通に子供用の口座作ってやるべきものをそこまで思考が働かず笑
なので後から子供用の口座を作って、口座変更するつもりです!!
-
はじめてのママリ
横からすみませんが児童手当は子供の口座は無理です…
夫婦で収入の多い方が児童手当の申請をしてその申請者名義の口座のみです- 6月8日
-
プレママ
そうなんですか!!知りませんでした💦
では旦那の口座から、毎回移動とゆう流れにします☺️教えてくださりありがとうございます!- 6月8日

はじめてのママリ🔰
旦那の口座ですが子供のに移し替えてますよ〜
でも扶養手当が旦那のに入るのはそのままです😂
そこがちょっとな🤣
それも自分の稼ぎと思ってそう
旦那が稼いでるとかならわかるけど私と同じくらいの年収なのに…(笑)
-
はじめてのママリ🔰
自分の稼ぎと思ってそうだとちょっと羨ましいですよね...🤣💦
なぜ収入が高い人の口座じゃないとダメなんだと、疑問に思い始めました🤔笑- 6月8日

はじめてのママリ
旦那さんの口座の方が多いと思います🤔
夫婦で収入の多い方の口座にと決まってるので😅
それなのでうちも旦那の口座ですが、児童手当は子供の口座にその都度移動してます!
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいですね😳✨
その都度移動されてる方が結構多いですね🌸
わたしたちは面倒くさがりなのでたぶんやりませんが...賢いやり方だなあと思います😭✨- 6月8日

はじめてのママリ🔰
私の方が収入が多いので私の口座に振り込まれます😊児童手当だけが振り込まれる口座なので移したりせずそのままにしています。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね✨
児童手当だけが振り込まれる口座を旦那に作って貰えばよかったと思い始めました🤣💦- 6月8日

ママ
収入が断然旦那が多いので旦那です。
でも児童手当用の口座を開設してもらい私が管理してるので私って言ってもいいかもですが笑
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがおおいですね✨
児童手当用の口座作って貰えばよかったです😭✨
管理されてるの、すごいです😳✨- 6月8日

はじめてのママリ🔰
わたしの口座に入り引き出して子供2人の
口座に入れています💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
やはり子供用の口座に入れてあげるのが1番良さそうですね...😭✨- 6月8日

退会ユーザー
旦那が収入多いので旦那の口座ですね〜
うちは習い事費用とか旦那が出してるのでまぁいっかなって思ってます。(貯蓄用口座とかないので気持ちの問題ですが、児童手当は貯めてないです😂)
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方が多いですね✨
たしかに、わたしもこれから習い事用のお金とかも出してもらおうかなと思います...
わたしは時短勤務になるわけですし...児童手当ももらっていないので...☹️
わたしも児童手当はどんどん使ってしまうかもしれません🤣💦- 6月8日

はじめてのママリ🔰
旦那の口座さえも私が全て管理してるので、旦那の名前が書かれている私のものです。笑
入ったら子供用貯金で違う銀行に入金してます。
旦那はお金が必要な時にちょうだいと言ってくるシステムなので、
私が全て管理です
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😳✨
子供用に貯金するのは素晴らしいですね😭✨
そのシステムだとお金を無駄に使うことなくなりそうなのでいいですね💕
わたしは旦那より無駄遣いが多いので、わたしも旦那にすべて管理してもらおうかな...笑- 6月8日

いちご
旦那さんの口座に入りますが入ったらすぐ私が貯金口座にうつしたりしてます!
羨ましいという事は旦那さんが使うのですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
そうです!
でも家のローンも払ってくれてるし、光熱費とかもすべて旦那が払ってくれてるので、当たり前かなって思ったりもしてます✨- 6月8日
-
いちご
専業主婦ですが家計管理は私がしてるので全てお金私に預けてくれてます(*^^*)
そおなんですね!
お財布は別ということですか?- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
お財布は今は別です!
なのでそろそろ一緒にしてもいいかな〜って思ってます!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
旦那さんの口座なんですね!
貯めてもらえるとありがたいですよね...!
でもわたしの旦那はたぶん投資とかに使ってると思います🤣💦
カードや通帳を管理されてるんですね✨
わたしの場合は旦那の方がしっかりしているので、羨ましいです🤣✨