
コメント

うみ
ありえないですね🥲
やってしまった事は仕方ないにしても、注意と謝罪は必要だと思いました。
私も耳鼻科で勤務してますが、オムツからおしっこが漏れてしまって待合室のソファが濡れたままだったり、ヨダレの手で触ってベタベタだったり…
起こることは仕方ないですが、その後の親の対応に1番腹が立ちます!
うみ
ありえないですね🥲
やってしまった事は仕方ないにしても、注意と謝罪は必要だと思いました。
私も耳鼻科で勤務してますが、オムツからおしっこが漏れてしまって待合室のソファが濡れたままだったり、ヨダレの手で触ってベタベタだったり…
起こることは仕方ないですが、その後の親の対応に1番腹が立ちます!
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友に言われたちょっと悲しかった発言…聞いてください 昨日登園時、他の子もいる中で「桜見に行こう〜」みたいな話してて、うちの娘も「行きたい〜!」と言って一緒にどう?みたいな空気だったのですが、週一の習い事…
なぜ私だけ? 先日部内で席替えがありました。 デスクの中も総移動することになりました。 私は整理整頓がとても苦手でしたが 次の人のためにきれいにしました。 しばらくして次使う人に汚いから もう一度掃除してほしい…
子供のお友達に双子ちゃん(5歳)がいます。 1人はとても優しくお利口ちゃんなんですが、 もう1人の子が意地悪でいつも子供が嫌な目に遭います。 ママも、見てるんだか見てないんだか。 誘ってもらうけど、断るようにして…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、やってしまったことに対して子供には何も思いませんが、その後書いてしまってすみません、など一言あるかないかで人間性が分かりますよね。
綺麗なママでしたがすごく残念に思いました。
はじめてのママリ🔰
ソファが濡れたままとか気づきますよね💦子供の服も濡れてるだろうし…ペンどころではないですね💦
うみ
そうなんですよね!
気づいてるなら拭くなりしてほしいものです…
ないのであれば受付に一声かけてもらえればと思うんですが、それすら難しいですかね〜😅
はじめてのママリ🔰
医療機関のスタッフさんも日々色々な患者さん来て大変ですね…。
常識的な人が多いはずだと信じたいところです…😭