
コメント

みみ
子供2人いますが新生児の頃は2人ともずーーっと寝てました😂
心配になる程です(笑)新生児はそんなもんだと思いますよ😋

退会ユーザー
そういうものですよ!
1人目も2人目も、2ヶ月目から夜通し寝ていましたし、飲んだら寝るの生活リズムでした!
その子によって全然リズムは違うので、体調が悪かったりミルクの飲みが悪かったりしない限り心配しなくて大丈夫だと思います😊
-
yn26yn
そういうもんでしょうか🥺
夜通し寝てくれると楽ですね☺️ミルクの飲みは悪くないです!楽できると思ってゆっくりしたいと思います😊- 6月7日

プリママ
うちの双子も揃ってそんな感じでしたよ!
1日中ほぼ寝てるので授乳の時とお風呂の時以外ほぼコミニュケーションとれてないけど発育だいじょーぶなんだろうかと心配になりました😣長男がゼンゼン寝ない子だったのでこんな寝てばっかでいいのかなと何度も思いました。寝かしつけも置いとけば勝手に寝るのでいらないし外出してもベビーカーの中でずっと寝てるしこんなラクな子育てでいいの?と思いました。
が、そんな不安は4ヶ月頃からなくなってきて、今では起きてる時間が増えたので外出が大変すぎてどこにも行きたくないぐらいです😭
月齢低いうちに休ませてもらえてラッキー✨と思った方がいいです!
-
yn26yn
双子ちゃんなんですね☺️
まさに授乳の時、お風呂以外は寝ています💦本当不安になりますよね😫
4ヶ月だと自我が出てくる頃ですかね😳でも、不安はなくなってよかったですね💗
ラッキーと思います😂
昼寝などしてゆっくりしたいと思います❣️- 6月7日
yn26yn
ずっと寝ていたんですね😳
それ聞いて安心しました😭
心配になります💦そんなもんですかね、、最初のうち?は飲んでも泣いたりしてたので不安になってしまいました😣