
コメント

ゆい(27)
日頃の生活とか子どもの学費とかによって変わってくると思いますが我が家なら無理ですね🥲
30年前とは控除とかそういうのも違うから…

はじめてのママリ
今の物価じゃ厳しいと思います🤯
いつまで昔の話をしてるの??って思ってしまいました
-
ままり
ありがとうございます、その通りです。すごくモヤモヤしました
- 6月7日

ママリ
すごく田舎なら、そのくらいでも余裕で生活できると思います✨
都市部だと、無理ですね。
-
ままり
そうなんですね✨ありがとうございます、すごくモヤモました
- 6月7日

ままり
持ち家、車持ちとはローンも無しですか?
贅沢しないでずーっと公立、実家など援助もあれば可能でしょうが、余裕ではないと思いますよ。
-
ままり
ローンは無しです!持ち家は途中まではローンあったみたいです🤔
お子さん二人大学は行ってないようですが…海外旅行も年に一回行ってたみたいです- 6月7日

ずーこ
世帯年収が何歳時のものかにもよりすね...
家や車のローンなしでしたら500万円でなんとかなりそうですが😂
ローンありの場合は貯金できそうにありません💦
-
ままり
ありがとうございます!とてもモヤモヤしたもので…😅
- 6月7日

🦢
30年前と比べて物価とか税金上がってるのって知ってます???🤔って聞いてみたらどうでしょ😂
ローン激安で全く贅沢せず大学も行かずならなんとかなるかなって感じだと思います🤣
うちの父が多分マックス500万くらい?で母パート、3人子どもいましたが、車は一台、格安の社宅、誰も習い事せず旅行も一切行かず服もなかなか買ってもらえずなんとかみんな高校までは出してもらって私だけ格安の公立専門学校行かせてもらったって感じでした!大学なんてとてもじゃないけど口が裂けても言えませんでした🫠
子どもの体感としては、うちは貧乏なんだなあって思ってました笑
今だと更に厳しいですよね😂
-
ままり
やっぱりそうですよね、物価めっちゃ高いですけど!!って言ってやりたくなりました💢
軽自動車税だって、前は7,200円だったのが今10,800円ですし、値上がりしてますよね。
服は貰い物ばかりだったみたいですが…😅
インスタとかでみる感じ二人育てる為には800万円は必要みたいです💦- 6月7日

はじめてのママリ🔰
30年前と一緒にしてる時点で終わってますね😅
物価の上昇率ご存知ですか?
給与水準は30年前からほぼ変わってませんよ?
その方の感覚が怖いですね😅
-
ままり
ありがとうございます、その通りだと思います😅
- 6月8日

けるびむ
持ち家だけどご両親から譲り受けた土地とか、野菜とお米を親が定期的にもってきてくれるとか、社宅で家にほとんどお金かからないとか、そういう特殊なことがない限り難しいと思います。
そもそも、こどもが小学生になっているのに専業主婦って何がしたいんでしょうか…。
旦那の世話とかマジ勘弁😂
-
ままり
的確な回答ありがとうございました!
- 6月10日
ままり
ありがとうございますすごくモヤモヤしました