2週間の赤ちゃんが寝つきが悪く、母乳を長時間吸っているため寝不足です。2人目の育児で寝かしつけが難しいと悩んでいます。他の方はどうしていますか?
2人目を出産し、2週間が経ちました。
平日の昼間は上の子が保育園なので割と寝てくれていたのですが、この所寝付けないようでグズグズしてます😣ネットで見ると授乳しては寝ての繰り返しと書いてありますが、今日も9:30から起きていて2:30にやっと寝ました😥退院してからこんな感じです💦その間はずっとグズグズしていて母乳をかなりの時間吸っています…
みなさんはどうですか?そして、どうやって寝かしつけていますか?2人目ですが、なかなか難しいです💦💦
- peace☆(8歳, 10歳)
コメント
.:*Luuunan*:.
似たような子供の年月ですね!
うちの子は生後4週目になりました!
うちの子もそんなです😓😓😓
寝なくて置くとグズグズギャンギャン、オッパイ吸ってミルクやっても、キョロキョロ。
上の子も日中いるのでずっと二人目をみているわけにもいかず…
優先順位に困ったりほんといろいろ大変ですよね😢💫めが回りそうです(笑)
peace☆
以前、切迫の件でコメントした方ですよね!!ご出産おめでとうございます!!😊❤
やっぱり、そんな感じですかね?入院中は泣いてるところを見たことないくらいだったのに、グズグズ泣くようになり…😭
うちも土日は保育園お休みなのでどうしようかと思ってるところでした!!下の子はミルクやおむつとか心当たりのあることやっても泣いてたら、ちょっと待っててもらう感じですか?
.:*Luuunan*:.
やはりですか?名前見てそんな気しました✌💕peaceさんもおめでとうございます👶👶💕
わかります。入院してるときは、無理矢理にでも起こして飲ましていたのに(笑)😓
ミルクとかの時は片方の膝?足?に座ってきます(笑)
両手に華的な(笑)
順番版だよ!と、言ってまがやっぱまだ甘えん坊時期だし無理でした(笑)
おむつ交換は手伝ってきます(笑)…
peace☆
ありがとうございます!切迫のときはお互い精神的に辛かったですね😭それを乗り越えて可愛いわが子と会えましたね😘
うちも最初はミルクをあげてる人の所に近づいていって、おんぶだの抱っこだのと甘えていましたが、今はそこまででもなくなりました😊まだ私と子供たちだけで過ごしたことがないので、これから何とも言えませんが…😓
おむつやミルクを手伝いますね😆👍あと泣いてると手を握ってくれます❤力加減が少し怖いですが💦
二人育児はなかなか大変ですね😥上の子がまだまだ甘えんぼうなので余計にですけど💦💦