
主人が胸焼けや吐き気を訴えています。過去に心療内科通院経験あり。現在の職場は前より楽だが、負担感がある可能性。消化器内科受診を検討していますか?
私じゃなくて主人のことなのですが、今朝から胸焼け・吐き気がすると言っています😨
それ以外は何も症状がなくて、ストレスとかですかね?
ご飯もほとんど食べられないくらいで聞いていると悪阻みたいな症状で...実際吐きはしていないみたいですが
以前仕事のストレスで心療内科に通っていたことがあったのですが、その時は明らか様子がおかしかったので心療内科へ行かせました。
それから5年経ち、職場も変わって症状がなくなったので心療内科へ通うことはなくなりました。
今の職場は前と比べて断然楽になったと言っていますが
自覚していなくても、負担になってるかもしれません💦
こんな場合は消化器内科へ行った方がいいのでしょうか?
- ゆゆり🔰(1歳8ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

🧸
消化器内科でいいと思いますよ✨
私も吐き気あるので辛さ分かります😭😭
ゆゆり🔰
回答ありがとうございます!
そうなのですね😭💦
🧸さんはストレスとかでしょうか?
🧸
私は恐らくストレスです💦
自律神経からくる、機能性ディスペプシアっていう病気?でした。
ゆゆり🔰
そうなのですか😢
それは辛いですね...
治療法みたいなのはありますか?
薬とかで治ったりするものなのですかね…🤔💭
🧸
自律神経なので自律神経を整えるのが一番かなと思いますがなかなか治らないです。。
私は3年目なのですが、去年初めてパニック発作が起きてから抗うつ薬を飲みだして吐き気はマシになってきました。
抗うつ薬飲むまではご飯も食べれない日もある、吐く日もある、出かけたくない。で…
体重も減りました💦
今は体重は元に戻ってきましたが✨
ゆゆり🔰
なるほど💦
とても辛い経験をされたのですね😢
今の症状が続くようなら消化器内科を受診するように伝えてみます!
回答頂きありがとうございました!
🧸さんも無理なさらないでくださいね😣
🧸
グッドアンサーありがとうございます🙏✨
はい!
旦那様も早く良くなりますように🙏
私へのお気遣いありがとうございます🥰