
男の子が学童で怒られた理由や幼稚園との違いについて相談中。一年生の子供の様子について質問している。
春から一年生になり学童に通ってる男の子がいるのですが、今日迎えに行くと学童の先生に怒られてました!🥲
理由を聞くと先生に無断で上の階へ行き子供だけで遊んでたらしいです💦
そりゃ怒られるわ、、🤦♀️
幼稚園では、なんていうか怒られる事もなく
どちらかというと褒められた事が多かったので
小学校に上がってから何かもうソワソワしてばかりです😂
そして身内意外から怒られた経験も
初めてだったと思うので
本人も反省したのかな?って感じで
帰宅中もしょげていました笑
今年新一年をもつママさん
お子さんどんな感じですかー??
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は春休み早々5年生に泣かされてました〜😂
5年生は注意しただけのつもりらしいですが、口調はたしかに強かったようで先生も間に入ってくれたようですが
しょげてました😂
やっぱり幼稚園までの年少〜年長より上級生の圧倒さはあるようで、社会に揉まれろ〜がんばれ〜と思いました😂
先生と生徒っていうのも幼稚園とはガラリと変わりますよね!
自己責任な部分も増えますし、メンタル弱めの息子なのでまだまだ心配なことたくさんです😂
はじめてのママリ🔰
一年生にとって、五年生って体格差もあるしすごく大人に見えますよね〜😂
本当幼稚園とは全然違って、社会って感じがします!笑
こうやって揉まれて成長するんだし、仕方ないけど心配ですよね😭
うちもメンタル弱めなので本当今後も不安です🥲