※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
産婦人科・小児科

RSウィルス感染の可能性ありで熱が続き、食事や水分は摂れているが熱が下がらず心配。小児科は休業中。様子を見るか再受診か悩んでいる。

RSウィルス感染の可能性あり(検査はしていません)で、日曜午後から39度後半〜40度の熱が続いています。

解熱剤が効いてくると37度台までは下がって結構元気になり、昨夜は納豆うどんとヨーグルト、今日の昼はミニカニパン3つ、チーズ2つをお昼に食べました。水分も取れています。
解熱剤が切れると途端に39.7度くらいまで上がって、ぐったりしてしまいます。
熱で消耗しているせいか立ち上がるのがフラフラで力が入らない様子です。

昨日の昼までは水もあまり飲めず、何か口にすると反射で吐いてしまうくらいだったので、それに比べると良くなってはいると思いますが、全然熱が下がる様子がないので心配です。

小児科からは「高熱が4〜5日続くようなら再受診」と言われました。

良くなってきているなら様子を見るべきなのか、
全く熱が下がらないので今からでもまた病院に行くべきか悩んでいます。ちなみに上記のかかりつけの小児科は今日から臨時休業しているので、行くなら初めての小児科になります。
アドバイスをお願いします🙏

コメント

3度目のママリ

RSの疑いは症状からでの判断ですか??
ぐったりしているなら明日受診するかもです😢
うちもRSになりましたが、熱も辛そうでしたが、咳、鼻水も凄かったです😅

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます、遅くなりすみません。
    水曜の当日予約の小児科にかたっぱしから電話しましたがどこもダメで、飛び込みも受け付けてもらえずでした。
    経過を見ていたのですが、これはやはりおかしいと思い、救急車を呼んで搬送してもらったところ、やはり肺炎を起こしており、今入院しています。
    RSが悪化して肺炎を起こしちゃったみたいです。
    早めに入院できて良かったです🥲

    • 6月9日