※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の給食費の引き落とし忘れについて、お便りが来るか心配。経験者のアドバイスや引き落としのタイミングについて知りたい。旦那に相談するべきか悩んでいる。

子供の給食費、引き落とし忘れてしまいました!!😭
現在2年生、初めてやらかしてしまいました。
メインバンクと違う銀行なので(学校で決まった銀行)
入れ忘れてしまいました。

確か、お便りに「引き落とし忘れると、子供にたくさんの現金をもたせることになりますので気をつけてくださいね」とかいてあったのに。

ということは、なにかお便りもらってきますかね😭
友達に「びんぼー」とかからかわれたらどうしよう💦
もし経験者さんいらっしゃったら教えてください!

引き落としから何日したらお知らせきますか?
もういっそのことこっちから電話しちゃいたい💦けどはずかしい!
給食費もない家だと思われたらどうしよう💦

旦那に電話とかいっちゃいますかね?
緊急連絡先は、一番目は私で、だいたい子供になにかあると私にかかってきます。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

旦那さんにはいかないと思いますが、手紙はくるかもしれませんね💦

とりあえず、連絡帳などで先生に伝えますかね💦

2ヶ月分とか口座に入れておくと良いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    手紙はきっと子供に渡されますよね💦申し訳ない💦これから気をつけます

    • 6月7日
こったん

うちもついつい忘れてて何回か同じような経験あります💧
大金を持たせるのは禁止になっており学校から連絡が来て、直接学校へ振り込みするのに振込先とか書かれた紙を子供に持たせてもらって振り込みしました😅
旦那へは連絡行かなかったです!

コーヒーカプセル

たった一回でそんなことないと思いますよ。
転勤族でメインバンク以外の口座地方銀行の指定されることがほとんどなので習い事とか最初に50万くらい入れて放置してると忘れます😂学校はわかりませんが、習い事は封書できて発覚してすぐお金振り込んで地方銀行のほうにもお金うつしました😅

はじめてのママリ🔰

連絡なしで先生が集金袋を子供に渡すと思います!

みんてぃ

学校や地域によって違うとこだと思うので、私ならすぐ学校電話します。今なら事務さんも電話対応してくへるのでは?
子供が恥ずかしい思いするより全然良いですよね。

まろん

後日集金袋を持って帰るかと思います。