※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

育児家事で疲れ切った女性が息抜き方法を相談中。どう発散する?

育児家事に疲れ切ってしまったとき、みなさんどうしてますか??

子ども2人がRSで体調不良が続き、ようやく軽快してきたところです。
旦那は仕事で頼れず、旦那の不注意で指を負傷していて現在家事一切できません😞
病気の2人をやっとの思いで寝かしつけて、ヘロヘロなところで深夜帰宅の旦那。
YouTubeみながらだらだら夕飯風呂するくせに、そのあと夕飯の洗い物も風呂掃除もできないから私がずっと夜中まで起きてないといけない。
家事を翌朝に持ち越してしまうと、夜泣き対応で寝不足の身体に更に負担が増える。
疲れもイライラもピークで振り切れてしまいそう。


旦那に任せて息抜きも、完母なうえに赤ちゃんがパパがダメすぎるので離れられず。
上の子も体力半端ないので結局私がひたすらグズグズの赤ちゃん対応。
昼寝もできず。
夕飯作るのももう疲れた。
保育園行ってくれて助かるけどお迎え行くのももう億劫。
疲れが酷すぎてフリーズしそうになります😞
今日も旦那は深夜まで帰ってこない。

実家近いけど持病のある父にRSの子どもを接触させられないので頼ることもできません。
甘えるところもなくて息抜くすべもなくて、昼寝もできなくて、家事はいつも同じだけタスクがあって、エンドレス赤ちゃんのお世話と体力有り余ってる5歳児の相手‥


疲れちゃいました💦💦💦


旦那が指負傷なんてしなければ子どもと一緒に寝落ちして、残りの家事は旦那に丸投げしたらよかったんだけど。
こんなときに何してくれてんねんー。


子育てしてるとこのようにいっぱいいっぱいになるということあると思いますが、そういうときどうやって発散?してますか?


とりあえずチョコレートだけは買いだめしてたので、甘いものには困ってません😂
満たされてるのはそれだけです😭

コメント

まい

読んでるだけで泣きそうになりました😭いつもお疲れさまです…!
旦那さんの指が治ったらママおやすみデー作ってもらいましょ👍👍👍

私も発散方法は同じく甘いものです😂

  •  ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    コメントいただけただけで救われた気持ちになりました🥺✨

    先週末はママお休みデーのつもりだったんですが、アホな旦那が土曜日に指負傷したのでRSの子ども2人と流血する旦那連れて救急外来いくハメになり‥酒飲んでたから運転もできないとかで。
    日曜日は赤ちゃん抱っこすらできず、大きな赤ちゃん1人増えただけで最悪でした😞
    もううんざりです😔

    疲れ果ててしまいました💦💦

    疲れてもチョコレートで癒されてたはずなのに、今日はもう振り切れてしまったのかチョコレート食べても全然心潤わず‥😭
    もうすぐ上の子お迎えいかないとなのに夕飯の仕込みも全くできておらず途方に暮れてます🥲

    もう何もしたくないです🥺
    耳栓して閉じこもりたいです🥺
    でもそんなことできるはずないし、旦那は不在だから自分がやるしかない。。
    みんな同じやし辛いの自分だけじゃないのはわかってるけど、辛いです🥺🥺
    夕飯だけでもどうにか回避する方法を考えようかなと思います😭

    • 6月7日
  • まい

    まい

    本当に本当に大変でしたね😫💦
    夕飯はテイクアウトかデリバリーしましょ!
    なんならパンだけ!とか納豆ごはんだけ!とかでもいいと思います🥺
    辛いの当然だと思います。赤ちゃん3人(大人1人含む)の看病と家事全部なんて1人でできる量じゃないですよ。
    旦那さんの食事を紙皿で出して洗い物減らすとかもいいかもです!
    あとお風呂掃除も何日間かしなくたって大丈夫ですし、なんなら旦那さんシャワーだけにできないですかね?
    それくらい協力しろと思います😡

    • 6月7日
  •  ままり

    ままり

    とりあえず息子のお迎え行ってきました!
    夕飯作らない!と決めたらだいぶ心が楽になりました🥺
    2人連れてテイクアウトもめんどくさいのでデリバリーで何か考えようと思います🥺
    まいさんのおかげで作らない!にシフトできました😭
    ありがとうございます😭

    確かに旦那紙皿でいいですよね!!笑
    必死で2人寝かしつけてヘロヘロなのに旦那はYouTubeみながら風呂入ってご飯食べて‥なんかそれだけで腹がたちます。
    私一息すらつけずにやってるのに!と。
    お風呂も毎日沸かさなくても今日みたいな日くらいはシャワーでもいいですよね🥺
    しんどいときはそうしていけるようにこれから頑張ってみようとおもいます🥺

    • 6月7日