![ゆんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費について意見下さい。食費と日用品代に毎月4万は少ないですか?妥…
生活費について意見下さい。
食費と日用品代に毎月4万は少ないですか?妥当な金額ですか?
家族は4人で、私と旦那と幼稚園年少の娘と1歳8カ月の息子です。息子は娘と同じだけ食べる食いしん坊です(^_^;)
お米は実家から貰うので買ってません。
毎日ビールを飲む旦那なのでビール代は食費と別にしてます。後、子供のオムツや服代も別にしてますが、毎月4万では足りず私にお小遣いとして1万貰ってますが、全て食費に使わないと足りない生活が半年程続いています。
旦那と娘は平日はお弁当で、毎日晩酌するので晩御飯では旦那はお米は食べません。なので、献立によっては旦那にプラス一品アテを作るなどしています。
外食は月1回するかしないかぐらいで、してもマクドナルドやファミレスか100円程の回転寿司に行くぐらいです。
夜に外食するとビール代高くつくので旦那のお小遣いが余った時におごりで行くぐらいです。
私もお小遣いで化粧品や服買いたいので食費を増やして欲しいと旦那に相談しても今の予算で頑張ってと言われるばかりです。3人目妊娠中なので、毎月の貯金額減らしたくないってのも分かりますが(^_^;)
私がまだまだ節約できてないのでしょうか?自分なりに頑張ってるつもりですがまだまだ甘いのでしょうか>_<
皆さんから見てどう思いますか?
- ゆんmama(7歳, 9歳, 12歳)
コメント
![しょこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこたん
うまくやれば足りますが
私は足りません笑笑
私も結構食べるので
5~6万は欲しいですね!
多めにみて!
![❤︎+NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎+NA
オムツ代、ビール代、別なら妥当じゃないでしょうか?
お米も買ってならキツイと思いますが、お米代もなしなら日用品込みでイケると思いますー
うちは日用品別でお米込みなら4万くらいかなぁ
うちも今は育休中だから
外食は月一と旦那さんがお小遣いを出してくれる時かなぁー
-
ゆんmama
妥当な金額なんですね( ᵕᴗᵕ )
再度頑張ります(´へ `;)- 2月2日
![ゆっこママ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこママ★
年少の子と、一歳7ヶ月の息子がいます!
1週間に1万なんで、1ヶ月四万から五万ですかね?(*^^*)
でも、正直もっとほしい(´;Д;`)
-
ゆんmama
欲を言えば欲しいですよね!子供2人だと妥当な金額なんですね*ˊᵕˋ)੭
- 2月2日
![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リース
うちは月の給料に残業手当等の変動があるので最低月5万ですが、貯金もしたいし、やりくり難しいです(>_<)
7万くらいあると余裕があって貯まりやすいです!
-
ゆんmama
やりくり難しいですよね>_<変動あるのも困りますね(´へ `;)
- 2月2日
![ゆんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんmama
皆さんありがとうございます。同じぐらいでやりくりされてる方もいるので再度頑張ります(´へ `;)
ゆんmama
上手くやれば足りますかね>_<
せめて後1万欲しいけど頑張ります‼︎