※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけのこ
妊娠・出産

妊婦検診前に体調不良で悩んでいます。薬を飲むのに抵抗があるけど、別の病院を受診すべきか、検診で相談すべきか悩んでいます。3週間家族と過ごしているが、私だけ症状があります。

体調不良の際の検診についてです。
もうすぐ妊婦検診なんですが、数日前から鼻水、くしゃみ、咳がでて、痰が気になるようになり、痰のせいで咳が出る感じになって、今朝緑色の痰が出ました🥲
調べてみると気管支系がやられていて薬を飲む必要があるとありました。
ですが、大丈夫であったとしても薬を飲むのに抵抗があります。
できれば飲まずにいたいのですが妊婦検診が近くて、それまでに治りそうもないので、
妊婦検診までに一度違う病院を受診して診てもらう方がいいんでしょうか⁇
それとも、妊婦検診の際に症状を伝えて診てもらう方がいいんでしょうか⁇

約3週間程夫、子供、私の3人で普通に家の中で過ごしていますが、私だけ鼻水、くしゃみ、痰、咳の症状があります。
ですが3人とも熱はありません。

コメント

ゆう

妊娠中に咳喘息とアレルギー性鼻炎になりどちらも薬飲んでました。
呼吸器科と耳鼻科と受診してそれぞれ薬を処方してもらっていましたが、産科には飲んでる薬を伝えていました。
産科婦人科でみてもらえるか電話で聞いてみたら良いかと思います😊

不安ですよね。咳があると夜眠れないですよね💦
早く良くなると良いですね!

  • たけのこ

    たけのこ

    咳喘息にアレルギー性鼻炎つらいですよね。私もアレルギー性鼻炎は1人目の妊娠中にかかりましたが、薬はもらわず気合いで乗り越えました😂
    ですが今回咳がひどいので胎児への影響を考えたら薬は必要なのかなと思いました。
    薬の服用後、咳などは治りましたか⁇

    • 6月7日
  • ゆう

    ゆう


    薬を飲んでからは治りました。
    妊娠中に飲める薬なので即効性はなかったですが、服用してから1週間くらいで楽になった記憶があります😊

    • 6月7日
  • たけのこ

    たけのこ

    じんわり効いてくる感じなんですね!
    それを聞けて安心しました!

    • 6月7日