
板倉レディースクリニックと篠ノ井厚生連で出産を迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
長野県長野市で出産された方いらっしゃいますか?
現在板倉レディースクリニックに通っていて
次回(2/8)までに分娩予約とらないといけないんですが、
篠ノ井厚生連と迷っています( ˘•_•˘ )
板倉で出産された方、厚生連で出産された方、
もしいらっしゃいましたらアドバイス?ください( .. )♡
- みみみ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

なつママ ich1milk
厚生連で一人目産みました!迷っている理由はどんなことでしょうか?

くまたろう
うちも第二子は板倉にするか厚生連にするか悩んでます。
第一子は厚生連で、すごい不満だったわけではないですが、すごく良かった訳でもなく(((^_^;)
一番しんどかったのは出産当日に陣痛でしんどいのに外来まで歩いて行くのが遠くて大変でした(>_<)
-
みみみ
病院が広いとそういうしんどさもあるんですね( .. )
なにを基準に選べばいいかも分からず
調べてわかることといえば費用くらいで( ´・_・` )- 2月1日
-
くまたろう
うちは第一子は何があるか分からないから総合病院がいいかなと厚生連に決めました。
ちなみに助成金プラス5万くらいでした。
板倉も普通分娩ならプラス3~8万ってHPには書いてありますね!- 2月1日
-
みみみ
総合病院の方が何かあった時に、というのが大きいです( .. )
今回のお産は厚生連にしとこうかなと思います🙂- 2月1日
-
くまたろう
心配があるならその方が安心です(^-^)厚生連は曜日で担当の先生が違うので、自分に合った先生を選ぶのも大事だと思います。
体調気をつけて妊娠生活頑張りましょう!- 2月1日
-
みみみ
曜日で先生が違うんですね!
今聞けてよかったです🙏🏽
はい🙂!
体調気をつけて頑張りましょう💓
コメントありがとうございました🙂- 2月1日
みみみ
コメントありがとうございます!
いちばんは費用です( ˘•_•˘ )
あとはなんかあったときに総合病院の方が対応早くていいのかな…
とかです。
ちなみに厚生連だと、
検診のときとか待ち時間どうでしたか?
板倉さんは予約の時間+1時間ちょっとでやっと呼ばれるといった感じです😔
なつママ ich1milk
婦人科は混んでますが産科は予約してる人がほとんどなので待っても一時間かからないで診察呼ばれましたよ。費用は板倉に比べたら少し安いですかね(^_^;)
みみみ
今回のお産は厚生連にしようかなと思います💓
コメントありがとうございました🙂
なつママ ich1milk
それなら検診でもしも会えたらいいですね☆病院でやんちゃな男の子を追い掛け回してる妊婦がいたら私かもです(笑)
みみみ
探してみます♡(笑)