
コメント

♪くぅM&m♪
答えではなく私も1歳4ヶ月差で2人目出産なので気になってコメントしちゃいました!
うちは実家が近くないし旦那も仕事休めなくて朝から夜遅くまでなので旦那のお母さんに来てもらう予定です!

ksママ
年子ではないですが
下の子出産時は実家で
上の子だけ見ててもらいました!
退院前日が土曜やったんで
自宅に連れてきて
貰って旦那に1日
見てもらってました😊
-
ちーさん★
私の両親はまだ仕事してるので、祖父母にみてもらうことになるのですが、ママがいないだけで泣いちゃうくらいなので心配です💧
- 2月1日
-
ksママ
そーなんですね💧
それは心配ですね😢- 2月1日

Y♡Mママ
うちは、保育園に行っていたので日中は保育園で、その後は旦那が見てました!!
うちの子の場合すごく旦那に懐いてたので、そこまで心配しませんでしたがご飯は全く作らず買って来たり、食べに行ったりばあばに作ってもらったりしてました!!
仕事も休んでくれましたよ😀
-
ちーさん★
遊ぶのはパパでも大丈夫なんですけど、寝る時とお風呂はパパだとダメみたいで…
出産の時は一人目と同じ様に旦那についてて欲しいのでその時だけは実家に頼もうと思います!- 2月1日

ゆうきち
うちは1歳半差で2人目出産しました!
旦那さんの実家が近く義理母が仕事お休みだったので日中は義理母が見てくれていて旦那さんも泊まりで仕事から帰ってきたら面倒を見てくれていましたよ!
-
ちーさん★
出産の時は上のお子さんは旦那さんの実家ですか??
- 2月1日
-
ゆうきち
そうですよ!
- 2月1日

かえママ
私も実家がすぐ近くにあるので、出産の時は実母に来てもらいました。
その後入院中は旦那が休みの日は見てくれて仕事の時は実母に任せました!
旦那さんが日頃から育児をしてくれていて、お子さんもパパっ子であれば大丈夫だと思いますよ(*^^*)
私も入院中心配でしたが、子供はあっさりしたもので面会に来てくれたのに家に帰る〜ママバイバイ〜と言われ私の方が寂しかったです(>_<)
-
ちーさん★
実母はまだ仕事してるので、私の場合は祖父母にみてもらう感じです😣
旦那は家にいる時は育児も家事もしてくれてるのですが、息子はやっぱりママがいいみたいで💧
お風呂と寝かしつけは旦那だと泣き続けてます😭
生まれる頃には少しはパパっ子になってればいいのですが…- 2月1日

mugmug
1歳2ヶ月差の年子です!
出産入院中、パパがずっと上の子を見てました❣️
予定帝王切開だったので、1週間ほど父子家庭でしたよ笑笑
上の子の事、気になりますよね!
うちは下の子の妊娠がわかってから、パパがいる時には寝かしつけ、お風呂、食事介助はパパのお仕事にして練習してました❣️
-
ちーさん★
うちも入院中は父子家庭になる予定です!
最近少しずつ練習させてるのですが、基本的に泣きわめいてます😓笑- 2月1日
-
mugmug
やっぱりママがいいですもんね😅
練習してる時どーしても私のとこに上の子来ちゃって・・・旦那に「視界から消えて!!」と言われた事ありました笑笑
ちーさん★さんが安心して出産に向かえるように、旦那さんと上のお子さんに乗り切ってもらいましょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾♡- 2月1日

退会ユーザー
一歳一ヶ月差の年子です!
ちょうど2ヶ月前だったんですが、病院に行くときは夜中だったので実母に電話し、うちに来てもらって旦那と病院に行きました!
出産日は金曜だったので、その後保育園に長女は行き、迎えは実母、その後義母が来て実母とバトンパス、土日はアパートで義両親と旦那と長女で過ごし、日曜の夜には義実家へ帰りました。長女のごはんとか旦那がちゃんとできるか心配で💦そして、私の退院日の朝にこっちへ帰って来ました!
ちょうど義両親が仕事休みの土日がいい感じに挟まってくれたのでよかったんですが、入院期間が全部平日だったらと思うとゾッとします😱
-
ちーさん★
義両親は少し離れているので、実家にお願いするのですが、両親共にサービス業なのでどっちにしてもって感じです…
ご飯とか寝かしつけとか心配です😭- 2月2日

ここあ
里帰り中です
うちは実家が遠いのでちょっと違いますが
旦那さんが見れるなら旦那さんとお子さんとの時間を多めに設けていくといいと思います
うちの子も私にべったりで中々離れてくれません
トイレとか視界から消えたら大泣きで
抱っこもうちの両親じゃ嫌がって私がいいと泣きます
意思がはっきりしてきて成長を感じます
本人はそれどころじゃないでしょうが…
寂しくないように
両親になれてくれるように
なるべく見守ってます
大泣きでみてられませんでしたが徐々になれてきたのか両親に対して笑顔が増えてきました
入院中がとても心配です
夜泣きが凄いので両親がちゃんとやれるかとか色々と…
パパが見れたら理想ですが仕事が忙しいので
無理です
寂しいのかパパ…パッパと呟いてます
入院中が1番心配ですよね
総合病院なので連れてきてもらうつもりはないので5日間まるまる会えません…
私も色々と悩みます
心配ですよね
-
ちーさん★
入院中も会えないんですね😣
私は逆に入院中来るのはいいけど、帰る時泣かないか不安です😰- 2月2日

メロン
おなく1歳4ヶ月差の年子です!
陣痛始まって実家に上の子預けて旦那に病院に連れて行ってもらい病院に着いて40分で産まれました!
分娩室入って15分でした!スピード出産すぎてびっくりでした笑
入院中は仕事の時間は実家で見てもらって、
毎日仕事終わると上の子と会いに来てくれてました( ˊᵕˋ )
-
ちーさん★
私も同じくらいのスピード出産を望みます!!
1人目は2日間くらいかかったので😭
お子さんは入院中お見舞いきましたか??- 2月2日
-
メロン
私も1人目は約一日かかったのに
こんなに早くてびっくりしました!
しかも、1人目の時より痛くなかった気がします💦勘違いかもしれませんが笑
1人目は叫びまくってたので🙈💦
子供も旦那も毎日来てくれてました😊- 2月3日
ちーさん★
陣痛始まったらすぐ来てもらわないとですね😣
うちはママがいないとダメな感じなので不安です
♪くぅM&m♪
うちも今の段階でうちがいないとだめなので出産の時に離れられるのかが不安です💦