※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那「ご飯3合でいい?」私「え、おかずないよ。何で食べるん」旦那「あ…

旦那「ご飯3合でいい?」
私「え、おかずないよ。何で食べるん」
旦那「あー、、、納豆とかでいいや」
私「パスタにしようと思ってたんやけど」
旦那「…あー、…どっちでもいいよ、どうする?…」

って会話がめっちゃイライラしました😂
納豆そもそも一個しかないし
私おかずないやん。
めんどくさくて「じゃあ炊いたら」と言ったら
炊いてました😅

私が洗濯、離乳食、部屋掃除
やった頃に起きてきて、気だるそうにとりあえずご飯だけ炊かれるのがいつもイライラする
何食うか考えてからやれよ、、、
パスタにしようと思ってたって言ったらすぐ炊くのやめたらいいのにどうする?とか聞いてくるのもイライラする😅
イライラしすぎて自分が怖い🤣

コメント

ミラクル

気だるそうに家事されるとイライラしますよね。

ふりかけと味付けのり常備したら、心落ち着きますよ(笑)ふりかけとのりでご飯食べれるね!という感じ😏

  • ママリ

    ママリ

    おかずないよ、パスタにしようと思ってた、の返事がどうする?だと。。😇
    好きにしろよ…って思ってしまう。米が食べたいのかな🤣
    味付けのり!聞いたら久しぶりに食べたくなりました♡♡
    大野のりっていうノリが美味しいです🤣(突然)

    • 6月7日
さくらもち

こっちはメニュー決めるのに、旦那は勝手だしってことよくあります。
家事やるにしてもその後どうするかちゃんと考えながらやってほしいですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ😡
    冷蔵庫の残りとか考えて、献立こうしようとか考えてるのに、何も考えてない人に無心で米炊かれた時のイライラ。。😂

    • 6月7日
  • さくらもち

    さくらもち

    麺の予定だとその米どうするの?ってなりますね(笑)

    • 6月7日
s

わかる気がします😂
私も似たような会話で
よくイライラするけど
小さい事なので人に愚痴るのもな〜
と思いながらいつもモヤモヤしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    わかります!🤣
    こんなことくらいでイライラする自分やばい?、、、と思う気持ちと、誰かに言いたい気持ち😂
    結局旦那に直接「私おかずないし、夜もあんたおらんのにご飯炊いたからむかついた」って後から言いました😂普通にやばいやつ
    でもスッキリ笑

    • 6月7日
サクラ

これって旦那さん最初自分だけ食べようとしてますよね。1合だけ炊くのももったいないから一応聞いただけで。

それでパスタにしようかと思ってた。って言われたら、そうなんだありがとうよろしく!って言えば良いだけなのに。

うちもそうなんですが、パスタの時も、旦那さんは自分の分含まれてると思ってないんじゃないですかね??😓

はじめてのママリ🔰

私は普段からご飯炊くのめんどくさいなー誰か炊いてくれないかなーと常々思っているのでとても有難い申し出だなと思いました😊
ただ…パスタだって言ってるのにどうする?のやり取りはめんどくさいですね😅パスタにご飯でも食べるんか?!もしくはおかずまで作ってくれるんか?!納豆も1個しかないなら私は塩にぎりでも食べとけってことか?!ってなりますねー

deleted user

ご飯すら炊かない、炊けないうちの旦那より全然マシと思ってしまいました