
コメント

はじめてのママリ🔰
先週それでした😥ご飯食べないと保育園はダメですね。うちはヒトメタニューモウイルスで一週間半やすみました。熱が高いと諦めつくけど元気なのに休ませる時って、子どもがいちばん辛いかもですが親もメンタルやられますよね😨職場も未満児クラスが半分以上お休みの状態です..
この時期の感染症は本当に厄介です💦💦

退会ユーザー
アデノウイルス本当に厄介ですよね💦
しかも治って2.3日たたないと登園出来ない&医師の登園許可証が必要なので1週間半休みました😨
子供もしんどいと思いますが、親の私たちも仕事を休みないといけないっていうしんどさがありますよね😓
お大事にされてください😢
-
𝐞.𝐦𝐚𝐦𝐚
本当に嫌になります…笑
登園許可証必要なのも面倒くさい…笑
仕事休みの電話もなかなかきついですよね😭
ありがとうございます😭- 6月7日

はじめてのポメリ🔰
自分の体調不良で仕事を休むかの判断で悩んでます💦
4月から子どもが保育園へ通い、毎週風邪貰って既に有休45日のうち9日使ってます…
私にも全部移るので2ヶ月半ずっと咳鼻熱がない週がなく😭
今日も気管支炎と副鼻腔炎で一睡もできなかったです🌀
山積みの洗濯物に荒れた台所と部屋を眺めいたら、今日はしっかり休んで体調を悪化させず、家事も終わらせた方が良いのかも。。と思ったり😵
でも有休を自分の体調不良に使って後で足りなくなったら。。。と悩みまくりです😫
今後も長期間登園できない病気もあるだろうし、有休全然足りない気がします⤵︎
みなさん休む判断どうされてますか❓

はじめてのポメリ🔰
はじめのポメリ🔰
すみません‼️質問のつもりが、回答欄に投稿しており失礼しました🙇♀️💦
>e.mamaさん
看病しながらのお仕事は本当に厳しいですよね…😭しかも1週間…🌀
体調悪い時ってお世話大変ですし、手続きや連絡で自分までダウンしそうになります🫠
お大事になさってください💐
𝐞.𝐦𝐚𝐦𝐚
そうですよね😭😭😭
ヒトメタニューモ!😳初めて聞く名前です!
それも厄介そうですね、、
1週間は休むことになりそうです…休みの電話きつい…笑
看病しんどくなると、もう自分のことしか考えられなくなるの嫌ですよね😅
もう無理です…笑