※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職先でパートとして働いているが、同僚が妊娠中で続けられなくなり、自分が必要ないのではと悩んでいる。試用期間中で、このまま辞めた方がいいか悩んでいる。

転職先についてです。

正社員の方の妊娠中〜産休育休の期間、
助っ人のような形でパートで入りました。
期間は設けられてなくて、帰ってくる人もパートになる予定だからちょうどいいはずでした。

妊娠されていた方が継続できなくなり…予定がなくなってしまいました。
現在職員の人数が1人多い分、私がどうしても浮いてしまいますしいらないのでは?と思ってしまいます。。
本人から聞いたわけではないのですが、ショックのあまりしばらく妊活はお休みするらしく…
そんなにいい職場でもないし、
試用期間中なのでもうこのまま辞めてしまった方がいいのか…
同じような経験をされた方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いらないから辞めたいのか、いい職場じゃないから辞めたいのか?
どちらにせよ辞めたいと思っているように見えます!

働く必要がないならば、辞めてもいいのではないですか?
浮いていらないと思うという理由だけならば、特に契約上任期等やくそくしていないようですし、言われなければ全然働いていていいと思います😊