※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ
ココロ・悩み

恐怖症で不安症の方が同じ症状で悩んでいます。感染症の恐怖から始まり、夜勤中に子供が具合悪くなる不安があります。精神的につらい状況で、旦那との関係も影響を受けています。メンタルクリニックに通っていますが、乗り越え方についてのアドバイスを求めています。

恐怖症で不安症です。。同じ方いませんか?
怖くて文字にもできないのですが、冬に問題視される感染症の恐怖症があります。

元々上の子の喉が弱く、ちょっとした咳や鼻水で上から出やすい、しかも夜寝てる時にそれが起きがち、旦那は月の半分夜勤でおらずそれが起こるときは大抵夜勤でいない日。でも自宅保育で風邪引くことはほんと少なかったので、恐怖症もそこまでではありませんでした。
でも上の子が3歳手前の時に旦那がそれに罹り下からのみだったんですが、上の子が移って2日後くらいに夜寝てる時に上から、、

それをきっかけに恐怖症が爆発してしまいました。その感染症自体はそれ以降罹ったことがないのですが、軽く風邪を引いただけで鼻水が喉に流れて上から出ちゃうし、ちょっと咳き込んだだけでも出ます。去年の秋〜冬は幼稚園のストレスで喉がおかしくなり毎日上から出ていました。上の子用の桶を用意して常に上の子の近くに置いてあるほどです。これもほとんどが旦那が夜勤でいない日。
もう旦那が夜勤でいない日は何かが起こるのではと思い、寝る前に元気だったとしても不安が酷く朝方まで緊張で眠れなくなります、、まさに今もそうです。眠いけど目を瞑ると予期不安?で最悪の事態を考えてしまうし、上の子が寝返りを打ったり寝ながら唾液を飲み込む音が聞こえるだけでドキッとして緊張感が漂います、、

実家が近いので月に1〜2回母に泊まりに来てもらい、その時は大人がもう一人いる安心感で夜も割と眠れるのですが、旦那はいい顔をしません。「恐怖症だかなんだか知らないけど一々泊まらせんな」と言い、でも寝不足と不安で私の精神面がおかしくなりそうになるのでそれでも母に泊まりに来てもらうと旦那は怒って私や母のことを無視します。

恐怖症の方で同じような方いませんか?メンタルクリニックにも行きましたが、「不安になる原因がわかってるから、それが無くなるまで(子供達が大きくなるまで)の辛抱」というような感じでした、、頓服も出されましたが副作用があったらと怖くて飲めません。
皆さんどうやって乗り切っていますか?
精神病ではなどのコメントはお控えください、、

コメント

ママリ

それは可哀想ですね😭
お子さんもゆうきさんも辛いですよね💦
私は自分が軽い恐怖症持ちで、子どもが上から出す姿を見るのがしんどくて、いつも旦那を頼っています。

こんなに苦しんでいるのに、、、旦那さん正気ですか??お母さんを泊まらせるな!じゃなくて、わざわざ泊まってもらってありがとうございます!の間違いじゃないですか?無視なんてありえません。

  • ワーママ

    ワーママ

    コメントありがとうございます🥲
    旦那さん頼りになるの羨ましいです、、うちはこの通り理解がないので狼狽える私を見て「お前の訳わからん恐怖症は子供に悪影響、毒親」などと言われてしまいます🥲処理も適当なので結局私がほとんどやる事に🥲
    旦那は、自ら成長しようとせず毎月母親を呼ぶなんていい歳の親のすることか?とイライラするようです🥲

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰 

つらいですよね、、私もその恐怖症です。
子供には申し訳ないですが、子供も感じ取ってくれていてちゃんと桶を使ってくれたり、拭けるところまで頑張ってくれたり。
とりあえず使えるものは全部使って、マスク、手袋、ペーパー、消毒液、ボロ布、全部用意して頑張れるところまでなんとかやってあとは夫に任せる、そして服もシーツもそのままゴミ袋に直行で捨てて新しく買う。お金で解決です。
回数を重ねるのと↑で段々怖さの度合いはマシになってる気がしてます。
心配事で眠れない時はラジオやポッドキャストを聴きながら目を瞑ってます。目を瞑っているだけでも40%くらいは体力回復するみたいです。
ただ旦那さんが苦しみをわかってくれないのが一番しんどいですね…せっかく泊まりに来てくれたお母さんにそんな態度を取るの、信じられないです。

  • ワーママ

    ワーママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今まで結構回数重ねて来ましたか?🥲
    我が家も上の子が感染系ではない上からが多い分段々と「これは感染系じゃないから(この一回きりだから)大丈夫、大丈夫」と思えるようになっていますが、やはり手が震えます😭そして集団に通っているといつそれが来るかわからないので、風邪をひいていなくてもソワソワ、、
    ラジオ良いですね!何かを聴いていると一人じゃない気がして安心できる気がします。
    旦那は私がいつまでも親を頼って一人で頑張ろうとしないのがイラつくようです🥲これでも月のほとんどは一人で頑張って、母に来てもらうのも最低限にとどめているつもりなんですけどね、、😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わかります🥲常にソワソワするし手も震えますよね😭
    自宅保育中は支援センターも遊び場も怖くてほとんど行かず、おむつ替えも外のトイレも行かずに済むようなスケジュールでしか動いてなく、幼稚園始まってからも幸い体調崩してもそうなるのはたまになのでまだ10回以内だと思います。でも最初は怖くて夫が処理して終わるまで別室にいるレベルだったのが少し手伝えるようになり、段階を踏みながら今は1人で最低限の処理はできるくらいになりました。
    そもそも、潔癖症もあったんですが、それが、産後に精神的に不安定になった時に通ったカウンセリングの中でだいぶマシになったのも恐怖症が和らいだ一つの理由かも知れません。
    我が家は双方実家が飛行機の距離なので、来てもらえる距離にお住まいならぜひ手伝ってもらったらいいと私は思います!段階を踏まないといきなり1人はしんどいのをどうか理解して欲しいですね😢

    • 6月7日
おとと

私まったく同じです🥲
その事ばかり考えてます。
まだ息子は幼稚園に行っていないのでかかったことはないのですがよく鼻水が出るのですがそれでむせたりしたら怖すぎてとっさに怒ってしまいます🥲
もう!わざとむせないで!!とか言ってしまいます。
後公園とか行っても咳してる子がいたら逃げて帰ります!
支援センターなどもなにかもらいそうで行かせた事がありません(>人<;)
息子はご飯食べるのが好きではないのでいらなくなると
もうオエなるとか言うので顔色うかがって微妙な顔とかしてるような気がすると、もう食べないで!オエなるならやめて!!ときつく言ってしまったり😰
まだ本人が食べれる😚と言っても、もうやめときな!とか言ってしまいます。
私はまだそのシーンにあっていないので今は逃げてる段階です。
来年から幼稚園なのでその事を今からすごく気にしてます🥲
下の子もいるのに弱音を言っていても仕方ないとはわかりますが怖くて仕方ないです。
妊娠もそのことが嫌すぎて正直勇気がいりました。
悪阻もどんなに気持ち悪くても我慢してたえてたえて、、って感じでした😂
1人目の産後私も悪化して精神科行きましたがママはあなたしかいないから!
自分の子がしんどがっていたら助けれる!って感じで吐き気どめだけもらってた感じでなにも改善されませんでした。
この恐怖症はそのシーンを見続けたらなおる!という治療があるそうですが絶対!!絶対!無理です。
今30代ですが小学生の頃の他人のそのシーンさえ夢ででてきたり思い出して気持ち悪くなるので私も本当に辛いです。
外出先でトイレいけないし、、
なにかうつったらどうしよう。と考えます(*´Д`*)
子供はまだオムツとれてないのでトイレに行くことがまだないのですがオムツとれたらトイレに連れていかなきゃならないのも怖いです😅
赤ちゃんの頃から店のオムツ台すらも怖くて使えないです🥲

  • ワーママ

    ワーママ

    私と同じ過ぎてこれで語り合いたいくらいです🥲私も上の子がむせると「鼻水かまないから喉に流れてむせるんだよ!」と怒りますし、支援センターも行った事ないです😭
    顔色めちゃくちゃ見ちゃいますよね!!一瞬表情曇るだけでざわっとするし、ご飯止めちゃうのも分かります😭
    そんな治療があるんですね、、映像ではなく目の前で起きてるリアルなものを見るんですかね😱アニメとかテレビのそういうシーンを見るのも無理です😱

    来年入園なんですね!集団生活不安ですよね、、🥲慰めになるかわかりませんが、上の子去年4月に入園し、幸い一年間どの学年もその類いのものは流行しませんでした🥺
    クラスで近くにいた子が上から出てしまい、担任が「低血糖」と思い込み帰らす事なくその日一日クラスで過ごさせ結局あの感染症だったという事がありましたが誰も移らずで、こういう事もあるんだなと一つ安心材料になりました😂

    • 6月7日
  • おとと

    おとと

    ですよね!なんか他のお母さんたちは多分心配してあげるであろう場面でもイライラして怒ってしまいます🥲
    嫌いな食べ物とかでも他の方は一口でも食べなさい!って挑戦させるところ私はオエになられるのが怖すぎるので絶対食べないで!!って言います😥
    なので食わず嫌いすぎて食べれるものほぼありません笑
    そうです!映像でそのシーンをひたすらみるらしいです(>人<;)
    絶対体調不良になりますよね!
    フラッシュバックして寝れないだろうし、、
    私もです!子供がチェンソーマン見ててそゆシーンがでてきて私は数日死んでました。笑

    そんな事あるんですね!
    まだ今夏ですが冬がくるのが本当怖いです☹️
    偏見ですが幼稚園より保育園の方が感染しそうって理由があるので幼稚園にしました🥶
    保育園は働いてるママさんたちなので休めないだろうから体調悪くても預けざるおえんのかなぁとか考えてしまって、、
    ここまで考えるの重症ですよね。
    本当この恐怖症なかったらどれだけ楽だろうと思います
    🥺

    • 6月7日
  • ワーママ

    ワーママ

    嫌いな食べ物で飲み込めず胃の物と一緒に出てしまうことあるので慎重になります😱結局何もなくて後から「また心配し過ぎだった〜」ってなるんですが渦中にいる時は気持ち切り替えられませんよね、、

    わかります!保育園怖いですよね!!あと幼稚園も人数多いとその分周りの子が貰ってくる確率も増えるかなと思ったので少人数の園を選びました、、ほんと自分で自分がおかしいと思います😭

    • 6月7日
  • おとと

    おとと

    それを恐れて食べさせてません😂
    はい。無理です!
    とりあえずそうならないようにならないようにしか考えられません(>人<;)

    私も同じです!
    ひとくらす10人いないくらいの幼稚園考えてます😥
    お腹痛い。と言われるのすら怖くないですか?
    ただ💩したくて痛いだけでも、あれ?もしや、、みたいな感じになっちゃいます☹️

    • 6月7日
  • ワーママ

    ワーママ

    もっと楽しく生活したいのに恐怖症がある限り無理ですよね、、
    何もなくても一々子供達の顔色伺って「あれ!?体調大丈夫!?」ってドキドキなりますし😭

    「お腹痛い」はめちゃくちゃヤバいワードです😱その瞬間私も緊張とストレスでお腹痛くします😭

    • 6月8日
  • おとと

    おとと

    私つねに息子に今元気?て聞いてます😰
    子供なんて元気でも一瞬で体調変わるのに意味ないのですが安心したくて、、

    わかります!
    癖でお腹を触るのですがそれすら怖くて怒りながらお腹痛いの?!違うなら触らんといて!て言ってしまいます🤔
    眠たくて機嫌が悪くなるのですがそれも体調が悪くてぐずってるのか?とか考えてドキドキしてきます🥲
    本当に子育てにむいてないなぁっていつも思います🥹

    • 6月8日
初めてのママリ🔰

すみません。不快に思われるかもしれませんが、それは立派な強迫性障害だと思います。
私の友人にも似たような症状の人がいて今も苦しんでいます。
私と出会ったのはかれこれ17年18年位前だったと思うので、それからずっとです。
友人は自分の事でもままならないので、結婚もしてませんし、もちろん子供もいません。
そんな中、結婚されて、お子さんも出産されて、恐怖と闘いながら頑張っている主さんは本当に頑張っていると思います。
それなのに、旦那さんには寄り添ってもらうどころか、否定されているなんて本当に辛いと思います。
まず1つには旦那さんが夜勤の日にお母さんに泊まりに来てもらうときには、わざわざ今日泊まりに来るとか言わないで、本当に旦那さんがいない時間帯だけ泊まりに来てもらって、その痕跡を残さないようにすると言うのは難しいでしょうか。
また、私は詳しいことはわからないのですが、強迫性障害には、認知行動療法が有効だと聞いたことがあります。
精神科や心療内科といっても、やはり1つの病院に行ったからといって全て解決するわけではありません。
相性もありますし、治療方針が病院によっても、それぞれ違うので、どうか親身になってくれる病院を探して、少しずつでも克服できるように自分を助けると思っていろいろ探してみてほしいと思います。
旦那さんは、人の痛みがなかなかわからないようなタイプみたいですね。
そんな人には(人様の旦那さんにすみません)何を言っても無駄なので、また何かほざいてるなくらいに考えて、自分とお子さんを守る最善の選択をしてください。

  • ワーママ

    ワーママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そして自分でもそれなのではないかなあと思います。恐怖症のせいで菌が付くことが怖く、外に出たら手が汚くなったと思えて仕方ないんです。子どもにも同様の気持ちを持ってしまいます。そして出先の手洗い場の石鹸は信用できなくて、自宅の石鹸や自分が持ち歩く除菌シートしか信用できません💦

    そうなんですよね、、以前その方法で実母に来てもらった事があったんですが実母は実母で夜旦那が出た後にコソコソ来るのが嫌みたいでまた普通に日中来るようになりました🥲

    他の病院も探してみます🙇‍♀️ただ、コロナ禍でどこも予約がいっぱいで新規受付してない所ばかりなので良い所が見つかるかどうか、、😭

    • 6月7日