※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が補助便座や踏み台を使うタイミングについて相談です。要らなくなる時期や、踏み台なしで拭けるようになるタイミングが知りたいです。

こどもがうんちの時に補助便座や踏み台はいつまで使ってましたか??

うちの子はうんちの時だけまだ使ってるんですが、踏み台とか辞めるタイミングがわかりません🤔

足がつくようになるまで使うの?
踏み台を使わないってことは拭く前に便座から降りるの?
うんちが緩かったりしたら降りる時便座が汚れたりしない⁉️
でも踏み台なしで拭けるようにならないと外でうんちした時が困るかも🤔と色々考えちゃいます💦

コメント

まい

4歳半くらいで補助便座は使わなくなりました!

踏み台は乗り降りするのにまだ使ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    踏み台はどのタイミングで止めようとか考えてますか??🤔

    • 6月7日
  • まい

    まい

    本人が使わなくなったらでいいかなと思ってます。

    あと下の子のトイトレも始まるので、しばらく踏み台は置きっぱなしかなーと思ってます。

    • 6月7日
ゆき(o^^o)

補助便座は幼稚園に入る前に外して、踏み台はここ3ヶ月くらいは使っていないです。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    外では、2歳2ヶ月から補助便座も踏み台も使っていないです。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    うんちの後拭く時はどうしてますか??🤔
    拭く前に便座から降りて立って拭いてるんでしょうか??🤔

    • 6月7日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    拭く前におりて、3歳10ヶ月くらいから一人で拭いてます。

    べたべたのうんちは、私が拭きますが。

    • 6月7日