![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳半くらいで補助便座は使わなくなりました!
踏み台は乗り降りするのにまだ使ってます☺️
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
補助便座は幼稚園に入る前に外して、踏み台はここ3ヶ月くらいは使っていないです。
-
ゆき(o^^o)
外では、2歳2ヶ月から補助便座も踏み台も使っていないです。
- 6月7日
-
ママリ
うんちの後拭く時はどうしてますか??🤔
拭く前に便座から降りて立って拭いてるんでしょうか??🤔- 6月7日
-
ゆき(o^^o)
拭く前におりて、3歳10ヶ月くらいから一人で拭いてます。
べたべたのうんちは、私が拭きますが。- 6月7日
ママリ
踏み台はどのタイミングで止めようとか考えてますか??🤔
はじめてのママリ🔰
本人が使わなくなったらでいいかなと思ってます。
あと下の子のトイトレも始まるので、しばらく踏み台は置きっぱなしかなーと思ってます。