
【勤続1年未満の育休について】教えて下さい。正社員、金融機関の事務職…
【勤続1年未満の育休について】
教えて下さい。
正社員、金融機関の事務職で、勤続約12年です(そのうち1人目、2人目の産休育休を計3年半ほど取得しています)。
家事育児と仕事の両立で悩んでおり、退職し、今の会社のパートとして再雇用してもらおうか悩んでいます。(実際私の会社には、正社員→パートになるママ社員が多くおられます)
また、3人目の妊活もゆるく始めています。
もしパートに転向し(勤続0からのスタート)、まもなく妊娠が発覚し、ざっくり出産ごろにまだ勤続1年未満であった場合どうなりますか?
会社の育休規程(正社員、パートとも)には取得者条件に勤続1年以上のものと記載ありました。
また、上の子2人を保育園に通わせているのですが、もし育休が取れなければ保育園がどこかのタイミングで退園になるのか?も不安です。
勤め先の人事部及び市役所に確認すればいいこととは分かっていますが、退職すること前提の話なので会社には聞きにくく、、💦
宜しくお願いします!
- たかこ(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)

マーさん
社員からパートになったら勤続年数リセットされちゃうんですか?
うちはされないです😅
1年未満では取得できないと思いますよ😥

はじめてのママリ🔰
産休入る予定の34wで退職すると思います!
コメント