![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊娠中で海外駐在。無痛分娩することを義母に報告したら安心されたが、本人は不安。他人からの励ましに疲れている。産前ストレスが大きい。
3人目妊娠中で海外駐在なので計画無痛分娩します。
上2人は陣痛きてからの自然分娩でした!
義母にあまり話しておらず、分娩予定日この日にしましたと報告。
そしたら自然分娩じゃないの?ときたので、計画無痛分娩しますと言ったら、無痛分娩ならちょっと安心だね。無事産まれてくるからと言われました。
えっ??何も安心じゃないし、無事に産まれてくるかなんてどんな分娩方法でも分からないんですけど…とモヤモヤしました。
まして海外で産むの初めてだし、無痛分娩も初めてで不安でしかないのに…
よく他の人からも3人目だから大丈夫だねとか言われます。1人1人状況違うし、なんなら3人目が1番マイナートラブル多すぎてしんどいし…
産前ですが、ガルガルしすぎてやばいです😂
皆さんも言われたことありますか?😅
- さき(1歳8ヶ月)
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
わー、分かる。
義母さんは、麻酔科医常駐で無痛なら安心だね!って言いたかったんだろうけど、うーんなんか違う😂
当事者と他者の意識の違いかなって思いました。
3人目ってだけでも不安なのに、海外って❗️無事にお産終えられることを祈っています。長友選手の奥さんのことをふっと思い出しました。彼女、四人とも国籍ちがうんだっけ…。すごすぎる😂
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
「3人目ならもう余裕やね。」
「3人目ならもうプロじゃん。」とか言われますよねー( ´ ` )
産まれてからも「上手く産んだねー。」「ポンポン計画的に産んだね。」とか
この際何も言わんでくれ。って思ってます。
そんな事言われても返すん何パターンしかないし。
コメント