※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で辛い痛みが続き、母子カードを書いて休みたいが次の健診まで待つのはつらい。健診以外でも書いてもらえるか悩んでいる。

母性健康管理指導事項連絡カードについて
健診予定ではない日に連絡して受診し、母子連絡カードを書いてもらった方はいますか?

妊娠12wです。
生理痛のひどい時のような痛みが1週間ほど続いていて、立っているとうずくまりたくなるので仕事が辛いです。夜中も何度も痛みで目が覚めます。

本日健診で医師に伝えたのですが、赤ちゃんは順調だし子宮内に出血等の問題もないから様子を見ましょうと言われました。
このとき母子カードを書いてもらって休みたいと言えなかったことを帰宅後に後悔していて…。

次の健診は4w後です。
数日様子を見て、やっぱり辛いようなら電話で母子カードを書いてもらえないか聞いてみようかなと思うのですが…健診の時以外でも書いてもらえるのでしょうか…?
母子手帳交付の説明時の保健師さんには、「妊婦さんが書いてと言えば書いてもらえますから」と説明を受けていて、偶然にもその保健師さんが通っている病院の助産師さんでした。

コメント

あき

母健カードを書いてもらえるかどうかは医師の判断次第ですが、健診の日以外でもそのような症状があれば受診していいと思います🙆‍♀️
うずくまりたくなるくらいなら、個人的には書いてもらえる可能性が高いと思います🤔

電話で受診していいか聞いてみるといいですよ☺️(基本的には受診して書いてもらうものなので、受診の費用もかかりますが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    電話で受診させていただき、連絡カード書いてもらえました☺️
    背中を押していただいてありがとうございます✨ゆっくりやすませてもらいます。

    • 6月7日