
マイホームの外観がイメージと違い、高額なオプションに不満。注文住宅に不信感。
マイホームについて
お見積もりを出していただいた際HM担当が出してきた外観が気に入って決めたのもありました。
土地を調べていく上で建物の形が変わりイメージに近づけてくれるとのことで楽しみにしていましたが、見ると似てる所はありますが明らかに単調なデザインになっており、イメージと違うことを伝えるとこれはお金がかかってくるよと上から設計士に言われ、たっかい見積もりを受け入れたのにも関わらずその言動にすっごく腹が立ちました。
じゃあどこまでのデザインならいいんじゃと心の中で思ってましたが大人の対応をしましたが笑
これ私がわがままなんですかね?笑
注文住宅嫌になってきます。
契約したお金にさらにオプションオプションめっちゃ腹立ちます。笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんです!土地を調べる上で形も配置も変わりますが、壁を少し盛り上げるデザインや少し屋根や壁の凹凸そのようなものも全てオプションですよ!大体!
予算がある中でやるとすると大体がシンプルな作りになると思います汗
あくまでハウスメーカーが出してくる提案は最高の案なのでね💧
それも営業テクニックです!!

ママリ
えーそれは最初の外観にするならその金額でできると思いますよね😣
土地による形の変更がどんなものかわからないですが、、
うちも今打ち合わせ中ですが、内装や設備選びになってくるともっとオプション増えてきちゃいます💦
いちおう最初に標準は確認してるので、それはこちらの問題ですけどね😳
-
ママリ
ですよね!!!
出してきた外観があまりにも最初と違いすぎて一気にテンション下がって。
担当に連絡しました。笑
最初契約した担当ともう一人途中から入ってきた担当が最近入っていて。
大金払うからこっちもちゃんと意見言おうと思いました。。- 6月6日

はじめてのママリ🔰
私だったら、
最初の外観が気に入って決めたんですけど、かなり変わっちゃいましたね〜😢予算内でああいう外観ができると思ってたんですが違うんですかー⁉️😭って言っちゃいます😂
自分が一生住む家なので、我慢せず言った方が良いですよ!喧嘩にならないように言い方だけ気をつけて、バンバン要望言った方が後で後悔しないと思います😊
注文住宅、決める事だらけで大変ですが頑張って下さい✨
ママリ
その外観で見積もり出してもらってる認識でした。
担当に話してみます🤣