※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈桜
子育て・グッズ

化粧をする意味について悩んでいます。赤ちゃんがいて外出が少ないため、化粧をする必要性を感じていません。同じような状況の方の意見を聞きたいです。

いつもお世話になっています😊
私は化粧が趣味おしゃれが大好き
だったのですが子供産まれてママになってからは毎日化粧をしたりしていません
まだ産まれたばかりだし
少ししか外に出ないのに化粧する意味あるかなぁとか💦
赤ちゃんいてちゃんと毎日外に出ないのにお化粧してる方はいますか?してない方の意見も聞きたいです🌟

コメント

deleted user

私はスッピンです。チビモンスターに、チュウしたりスリスリしたりをいっぱいしているので、ファンデーションとか抵抗があるんですよね。チビモンスターについちゃったらって。
おかげで女子力はゼロですけど(笑)

k

私も化粧はしてないです💦
赤ちゃんのおデコがキラキラしてた事があってから、「あっ💦あたしのファンデがついてる‼︎」と思い、なんとなくイヤだったのでそれからは、ちゃんとしたお出かけ(パパと一緒のときや、預けて外出の時)以外はしてません(^^;;
ただ紫外線対策だけはしてますが、赤ちゃん用とか、低刺激の物に変えました(o˘◡˘o)

ポコ

あたしも今まで外に出るときは絶対化粧しないとでれなかったけど、産後はほとんどスッピンです(◞‸◟)。.:*❉゚・*
babyにファンデついたりするんがすごいイヤで。
化粧しなくなったらするのがめんどくさくなって、近くのスーパー行くときもスッピンですΣ(´Д`)ハッ!!ホント女子力ゼロ_| ̄|○il||li
自分でも嫌になります(◞‸◟)。.:*❉゚・*

ユートピア

私もお化粧大好きでした!
大好きってのも変ですが出産前まではファンデや、口紅、アイシャドウ等いろいろ見たり研究したり大好きでした。
ネイルもちゃんとして、マツエクもバッチリ。おしゃれ大好き♡
って感じでした。
出産してから三カ月くらいは本当にお出かけするときしかしてませんでした。
だけどスーパー等でもちゃんと化粧してるママさんをよく見かけるようになり、私も頑張ろうと思い週の半分以上はお化粧してます。
その辺のスーパーやお散歩いくだけでも化粧するとなんだか気分もシャキッとするなと思います!
ファンデ等は赤ちゃんに触れても大丈夫そうなのにして、お出かけの時はバッチリメイクにします。
多少はお肌にも優しくしなきゃなと思いオンオフわけて化粧してる感じです。
長々と失礼しました(/_;)

のの1417

よっぽどちゃんとお出かけするときと以外は赤ちゃんに害のない日焼け止めだけです。
でないと赤ちゃんにすりすりできないので。メイクするときも赤ちゃんに害のないミネラル系のものを使ってます!

ネックレスもピアスも指輪も外しているのでさみしい気もしますが、赤ちゃんの安全第一だと思って♪

でも髪の毛はきちんと束ねたり、ひとつ結びでもシュシュは必ずつけたり、まわりにあまり疲れはてた印象は与えないよう努力はしてます(^_^;)

Ayu❤︎

すっぴんだとだらしなく見えがちなのでファンデと眉毛だけは描くようにしています。
自分の為にも子供の為にも綺麗なママでいたいので♡