

たま
私も今切迫で入院中です🥲
赤ちゃんが起きてて元気なことを確認できないとモニターを外すことができないので起こしてるんだと思います、、
張りが10分以内だったり、規則的でなければ1.2回の張りは様子見と言われましたよ!
張ることが刺激になって子宮口が開いていってしまうので張らないに越したことはないですが、、
入院生活お互い頑張りましょう😭

よち
この週なら、あかちゃんが動いててもまだ張らない方がいいですね💦
わざわざ起こすのは病院の人が起こすのですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうです!病院の人がです
- 6月6日
-
よち
そうなんですね💦
あと1ヶ月……長いですよね🥺- 6月6日

はじめてのママリ🔰
胎動で張ることほぼないですし、張ってもすぐ戻るのが通常です。
NSTは赤ちゃん起きてないとデータ取れないので起こしますね〜

ちな
私も24w〜現在33wで入院中です!
胎動での張りと、普通の張りは山の出方が違うのでカウントされませんが、看護師さんに自己申告しないと張りと思われる時もあります。
ご自身でこの張りは胎動によるものだとわかるところは自己主張してもいいと思います☺️
赤ちゃんを起こすのは、心拍などのグラフを取るためなので、問題ないですよ👌

ちびまる
子宮口 2cm 開いてる

ちびまる
間違えて投稿してしまいました☝️すいません💦
無視して下さい🙏
コメント