![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
2畳です。
食品類のストック、タッパーやお弁当箱、飲料、大きめの鍋やホットプレート、コーヒーメーカーなど置いてます!
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
4畳くらいです😂
ホットプレート、電気鍋
金庫、書類関係、取説
など置いてます🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく広くてうらやましいです✨
4畳で広すぎたーとかありますか?- 6月6日
![minari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minari
3畳弱です!
セカンド冷凍庫、ゴミ箱、ティッシュやトイペとか、ラップ等の消耗品ストック、食品ストック、炭酸水やアイスコーヒーとかも箱買いして置いてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
私が収納したい物とドンピシャです!笑
その広さで狭かった、広すぎたとかありますか?- 6月6日
-
minari
広さは丁度良かったかなと思います🙂けど、横長で勝手口もついてるので通路確保でデッドスペースが多くて💦もう少し空間うまく使えたら2畳位でいけるのかなという感じです🍀
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
パントリーに勝手口、すごく便利そうですね✨
更に質問すみません💦
この写真のパントリー(1マス)を1面とすると、何面くらいになりますか?- 6月7日
-
minari
勝手口近くに車つけれるようになってて、重たい物とか運びやすい間取りになってるんですが、勝手口の鍵を持ち歩いてなくて、結局玄関から全部入れてます😂
うちのパントリーは、横3マスなんですが、棚は2マス分4段(棚奥行き45cm)です🙂本当は棚も3マス欲しかったですが、勝手口あるのでつけられず😅- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
すごく便利な間取りですね✨きっと活用される日がくるのでは😊
2マス分ということは、棚の配置はこんな感じでしょうか?(勝手口の場所は適当です💦)- 6月7日
-
minari
自分もいつか活用すると信じてます!笑
勝手口の位置はそんな感じです💡3畳無いので、縦が2マス無くて、狭くなるので棚板は片面しかつけなかったんです💨
棚板無い面に冷凍庫置いてます。余った壁面にプリント貼ったりしたくて、マグネットつく壁にすれば良かったと後悔してます(DIYで安く出来ないかな〜と模索中です💨)- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうことですね!
上にちゃんと2マスって書いてあるのに勘違いしてすみません💦
マグネット便利そうですね✨大きい金属の板でできそうですね😊便利スペースうらやましいです!!
詳しく教えていただき、ありがとうございました✨- 6月7日
-
minari
いえいえ☺️
自分に合った、使いやすいパントリーができると良いですね✨
お家づくり楽しんで下さい♫- 6月7日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
0.5です🤗
別にトイレットペーパーやオムツなどの日用品、炭酸水や水、ポカリなどストック収納するとこが1.5であります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ゴミ箱やトイレットペーパー、飲料水も含めて0.5でもいけるかな?と思っていたのですが、無理そうですね😂
0.5のパントリー+1.5のストック収納で、狭かったとか広すぎたとかありますか?- 6月7日
-
うに
正直0.5でも稼働棚多めならいけると思います!!
あとストックする量にもよりますが、うちは結構する方です🤭- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
うちも結構ストックする方なので広めで考えたいと思います😌- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
コーヒーメーカーは、パントリーの中で使われてますか?蒸気とか大丈夫なのか気になりまして…😌
2畳で狭かった、広すぎたとかありますか?
まー
パントリーの中で使ってますが今のところ特に気になることはないです。
書類関連や日用品、ゴミ箱、冷蔵庫などは置いておらずあくまで食料品関連のものだけ置いてるので広すぎず狭すぎずでちょうどいいです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨うちもコーヒーメーカー置きたくて、参考になります!
洗剤やトイレットペーパーなどは別ということですね!
2畳って結構すぐ埋まるんですね💦
ちなみに棚の配置ってこういう感じでしょうか?
まー
まさにそんな感じです!こんな隙間だらけの収納したらそりゃすぐ埋まると思います笑
うちは無印の収納ボックスに入れてます。
キッチン周りの洗剤は置いてますが、トイレットペーパーやティッシュなどは別で収納があるのでそっちにしまってます!
まー
ちなみに上記が気になるなら一部稼働棚をスライドできるようにしたらいいと思います!
最初炊飯器置こうかなーと思ってその予定でした!(実際やめましたが数万でやってくれる感じでした。)
まー
上記→🙅♀️
蒸気→🙆♀️
はじめてのママリ🔰
更に詳細をありがとうございます✨
棚はL字なんですね!隅のところ取り出しにくいなーとかありますか?二の字にするか迷ってます!
この写真のスカスカ感は謎ですよね笑
なるほど、手前にスライドする感じですね!やってもらえるかどうか聞いてみます💕
まー
まだそこまでキツキツに入れてないです!かなり余裕があります!
1面で無印のボックス16個使ってますが、もう1面はほぼ使ってないくらいです笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、ゆとりある収納ですね✨
更に質問すみません💦無印のボックスってこれですかね?
まー
やわらかポリエチレンケース使ってます!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨