※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月早く生まれた赤ちゃんが離乳食をあまり食べない。上の子も同様だったが、急に食べるようになることはあるか。2回食はまだ必要ないか。

2ヶ月早く産まれたので7ヶ月になった時から離乳食を開始してもうすぐ1ヶ月くらいです。あんまり食べる気がなさそうで食べてもお粥かパン粥5口くらい、野菜系5口くらいなんですが上の子もほとんど離乳食食べる子ではなかったです💦あんまり食べない子でも急に食べるようになったりしますか??上の子は1歳7ヶ月ですが未だに食にはあまり興味がない子です…
2回食はまだしなくていいですよね??

コメント

ママリ

息子は離乳食開始1か月は1口しか食べませんでしたが、2回食にしました。アレルギーチェックのために回数増やすためです。そして、2か月経ってから急に食べ始めました!
理由はわからないです!

濃い味が苦手で、いまだに出汁のみの味付けですが、追加ミルクを飲まなくても平均体重なぐらい食べてます😅

ご飯は好き嫌いあるので、その子のペースで良いと思います!
2回食は始めても始めなくても良いとおもいます!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!
    2か月間作った離乳食捨てまくりました😂
    保健師にも相談してましたが、今でも不思議です😂

    2回食の時は8時と15時にあげてました!
    元々8時11時15時…と3時間おきにミルク飲んでたので、この時間にしました☺️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと毎日食べてくれ〜と思ってあげてます😂
    食べてくれるように願っときます!!!

    ありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます🥰

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

えー1口だけだったのに急に食べてくれるんですね!
上の子の時は食べたなーって時がなかったのでこの子も食べない子かなって感じでした😂

出汁のみの味つけが好きなのいいですね!!
2回食なんですが何時と何時ごろあげてますか???