※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
お仕事

子供の送迎や保育に悩んでいます。内職は無難でしょうか?

働き方について悩んでます💭
息子は小学校1年生ですが、
発達障害があって送迎が必要です👦
週に1回デイに行っていて、これから
また少し増やす予定ではあります!
娘は保育園に週2回の一時保育に通っていて
( 現在慣らし中 )、1回¥2500です💦
なので月¥20000はかかります😭

息子の通っていた園で、年少からだと
入れないと言われたので6月から
一時保育ねじ込んで貰えました🙏
そしたら年少から入れるそうです!
私が今仕事していないのでフルでは
通えないそうです…人数的にも、今年は
一時保育のままだそうで💦
ちなみに娘は9時〜15時半です👧

そうなるとパートに出るにも、
息子のお迎えも娘のお迎えもあるし
なかなか難しいですよね…??
内職が無難でしょうか😭

コメント

あひるまま

うちも上が発達障害で送迎をしています。下は、保育園です。
条件に合う仕事もありますよ(^ ^)

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます♡

    ちなみにどんなお仕事
    されてますか??

    • 6月6日
なな

9時半から13時で
仕事しています(^^)
周りの1年生ママはこの時間帯が多いです✨

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます♡

    その時間帯が良いですよね♩
    ちなみにどんなお仕事
    されてますか??

    • 6月6日
ニコ

上が発達グレーですが
2ヶ所の放デイを週3、
民間学童に週2行ってます!
朝は毎日学校まで一緒に行き
帰りは学校に放デイ、学童の
送迎を利用していて
放デイは帰りは自宅まで送って
くれるので民間学童の日だけ
お迎え行ってます😊

次男は8時20分〜16時まで
保育園にいっており
私は週4〜5日の
9時〜15時or15時30分までの
パートを先月より始めました🙌🏻

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます♡
    デイ活用するのが賢いですよね!
    今の所学校生活がかなり
    負担になってるようで
    めちゃくちゃ疲れていて…
    もう少し様子みて増やそうと
    思ってるところです🙏

    ちなみにどんなお仕事
    されてますか??

    • 6月6日
  • ニコ

    ニコ


    分かります😔
    お子さん、支援級ですか??
    通常級ですか??
    うちの子は1年生は
    様子見ようと通常級で入学
    しましたが、こちらが
    予想していたよりも
    早速壁にぶち当たり
    行きしぶりが4月後半〜
    GW明けまで続き
    あまりに学校生活がしんどそうで
    こちらも気になり
    担任の先生に学校での様子
    伺ったところです💦
    うちの子も学校よりも
    デイと学童が楽しいし
    落ち着くみたいです😅

    私は食品工場で働き始めました😊

    • 6月6日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    息子は支援級です👦!
    行き渋り、大変ですよね💦
    何が違うのか何が嫌なのかとか 難しいところですよね…

    工場なんですね🏭
    色々探してみます😭

    • 6月7日
はじめてのママリ

9時から13時で働いています。
スーパーの品出しです😊

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございました♡

    • 6月10日