※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈桜
子育て・グッズ

結婚後、子供がいても主婦向きではないと感じる方いますか?

いつもお世話になっています😊
私が子供なんでしょうか😭
結婚してから当たり前ですが遊べないし
赤ちゃんもいるし
親になるとこういう感じですよね😣
赤ちゃんがいることは幸せだし
楽しいですが
主婦に向いてなくて💦
そうゆう方はいますか?

コメント

ぽん

私もそうでした>_<

SNSなどで友達が楽しそうにしている姿を見ると、私も遊びたい!
と思い
こんなにも自由がないんだ…涙
と悲しくなりました。

子供が産まれたからと言って
すぐ完璧な親になる必要なんてないと思います>_<
子供の成長と共に親になって行けばいいと思います>_<

hiro☆

その気持ち私もよくわかります!
本当、毎日スッピンボサボサ部屋着で夜まで過ごす…
女終わってんなって思います…
美容院行きたくても子供がいるからパーマとかカラーとか時間のかかること出来ないし…

どんどん自分に自信がなくなって、旦那は今の私を見てどこが好きなんだろうってネガティブな気持ちにもなりますよ⤵︎⤵︎

子供はとーっても可愛いし今のこの時期を大切にしたいとは心から思ってるけど、早く抜け出してオシャレ出来る日が来ないかなって思っちゃってます(˃⌑˂ഃ)

みんな同じ思いを抱えて日々育児を頑張っているんですね!

私、こないだ旦那に押し付けて1人カラオケしてきちゃいました(。-∀-。)
スッキリしたし気持ちのリセット出来たからオススメですよ♪

でも、やっぱり子供の事が頭から離れないですね(;´v_v)ゞ

心配で早めに帰ったら旦那と子供は2人で寝てましたw

シャネルさんのお子さんがもう少し成長したら旦那さんに預けて気分転換絶対必要だと思います!

とく

うちもたまに主さんと同じ気持ちになって自分はまだまだ子供なのかなと思うことがあります。
なのでうちはたまに旦那に子供見てもらって一日(とは言わずに数時間だけでも)一人になる時間を貰ってスッキリしてます(^-^)

奈桜

ぽんさんコメントありがとうございます🌸
主婦になる前は働いていて
働きに出ていると行けばいつも話す人がいて😊それだけでウキウキしてました🌸
産まれてから本当やばいです
髪はボサボサだし化粧もしない
というより気力がない
赤ちゃんと二人でいて
お昼ごはんも赤ちゃん泣いたりミルクが先なのでゆっくりできず
とにかく外に出て働くと化粧したりとかおしゃれとかに気を遣うのに私は今それどころじゃなく
赤ちゃんのお世話プラス旦那さんのごはんを作る
嫌じゃないですがなんだか寂しくて😭

deleted user

私もそうですー(T_T)
まだ結婚してない人をみると羨ましくて羨ましくて(T_T)

けど、その決断をしたのは自分です!赤ちゃんをこの世に生み出したのは自分です!
自由はないですが、大人になるまで頑張って育てましょ♡

たまには旦那さんに預けたりして、気晴らしするのもいいと思いますよ♡

奈桜

suchaさんコメントありがとうございます🌸
私は妊娠してからほとんど
遊びに行けず
カラオケも行きたいなとか
思います🌸
産まれてから子持ちのコとしか遊べない気がしたり
やっぱり子供いると早く帰らないといけないとかわかってくれるので🐱
私いい年なのですが笑
まだまだ子供です😭
料理も、大嫌いで最近色々挑戦していて💦旦那が仕事頑張ってるから手抜きをしたくなく
料理の本を買ったら買ったで
難しくて苦戦中です😭

奈桜

せりまむさんコメントありがとうございます😊
私も羨ましくて羨ましくて仕方ないです😭
確かに決断をしたのは自分ですね😭
赤ちゃんは可愛くて産んで良かったと本当心から思います😊
でも自分がママになってからは魅力がなくなったんじゃないか?とか
女として出産してから終わった感覚に
エッチもしたくないし
そうゆう雰囲気になり
産後痛くて痛くて
こんなに身体が変わるのかと😭
結婚して産後の不調を経験するのと独身とどっちが良かったんだろうとか考えたり😭
とにかく産後
自分ボロボロで
いっぱいいっぱいで
なんだか終わってしまった感じなのです😭

奈桜

ひろさん🌸コメントありがとうございます😊
まさにそれです😭そんな感じなのです😭
私以前夜やっていたからか美意識がすごく高くてとにかく外見でした美容院も毎月ネイルも毎月とにかく太らないようにする
それが今は胸は母乳の為か大きくなり私は巨乳に憧れていましたが
普通に早く戻りたいです笑
余計デブに見えて嫌なのです😭
妊娠前よりあと少し体重戻らないし😭
私もとにかく自分に自信がなくなり強気でいれなくなり自分が弱くなったみたいでものすごく嫌なのです💦
旦那がどこを好きなんだろうとか考えます同じです😭
私もおしゃれがしたいし
自由になりたいです✨
でも外に少しでも行けば本当子供と旦那の事が気がかりで💦
なんなんだって💦親になった自分が私は受け入れられないのです😭遊びたい自由になりたいけど子供と旦那が大事だし
でも自分終わったなって
産後の代償は大きいなと😭
妊娠してから産後
自分が別人です😭

hiro☆

赤ちゃんまだ2ヶ月だから先が思いやられちゃいますよね…
その気持ちよーーーくわかります!
体重はもう少ししたら自然と落ちてくると思います!
私も最初の頃あと5kgが落ちなくて…毎日体重計乗ってました…
体重戻っても体型戻らないってよく言いますよね…
ガードル必須ですw
まだ運動する気もする時間もないからせめてガードルで骨盤を戻してあげてた方がいいと思う!
私早くからガードル履いてたんですけど途中からめんどくさくなってやめちゃったら…
気付いたら産後7ヶ月だし💦
6ヶ月までが痩せやすいって言うし!!
今更、常ガードル履いてます(;ω;)

強気でいれなくなるのわかる…
自分に自信なくなるから性格までネガティブになっちゃうんですかね⤵︎⤵︎⤵︎

出産して子育てしてるママでキレイにしてる人を外で見かけると尊敬する😩

でも、いっときだけだと思うから、、そうやって落ち込んでる自分がいるからまた元に戻れると思います!
キレイなママになると思いますよ!!

私も励まされました!
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧w

deleted user

私も妊娠中〜産後しばらく自分の変化に戸惑い、泣き、今に至ります\(^o^)/からだもこころも段々お母さんになる自分が嬉しくもあり、しかし以前のような自由がなくなる事が死ぬほど寂しかったり...
とにかくいっぱい泣きました\(^o^)/
そして今ではお母さんになっていってる自分を少しずつですが楽しめていってるような気もします。それでもたまに辛くなり落ち込み泣きます(笑)
何かで、『子どもの月齢=ママの月齢』というのを読みました☆
シャネルさんのお子さんは2ヶ月なので、今シャネルさんはママ歴2ヶ月なのです^-^一緒に、ゆっくり、ママになっていきましょう〜

楊マリア

妊娠中から正に、自分もそこに悩んでます。基本群れが嫌いで一人行動大好き。一匹狼・・
仕事も働くことが生き甲斐でした。今一番嬉しいことを心から娘の成長と声を大にして口にはできずにいます。私こそ本当に育児に向いてません。可愛いですが、自分の時間がないのが苦しいです。今は四六時中娘のペース。3ヵ月過ぎると働く意欲や外出意欲も出てきますよ。3ヵ月頃から一時間だけでもご主人に預けて喫茶店でゆっくりしたりどうですか!?

奈桜

ひろさん👀
コメントありがとうございます😊
ただいま絶賛眠れないタイムです笑
赤ちゃん最近寝ません笑
体重落ちるんですか😊❤️
楽しみですワクワク💕
なんだか変なテンションですが笑
私30なのですがセシルを今までずっと着ていて
この間も行ったのですが
なんでも入らなくなり落ち込み😲
変なとこに肉ついてるがために入らず💦私暴飲暴食一切妊娠中以外はしていませんでした😭
妊娠中の食欲は止められなかった😭
です💦私もせめてあと5キロでいーです🌟ガードルですね😊
締め付けが💦抵抗ありますが💦
ガードルめんどくさいですよね😭

全部ちゃんと読みました🌸
色々共感してくれたり励ましてくれたりありがとうございます😭💕嬉しいです😢💖

hiro☆

うちの子はまさに今やっと眠りに着いたところ🌀

ウチが2ヶ月くらいまで夜中なかなか寝てくれないときあったな〜
旦那起こしちゃ悪いから豆電気の中狭い家の中をぐるぐる歩き回ったりしてた〜
3ヶ月ちょい前くらいから夜中にまとまって寝てくれる様になりました!
5ヶ月前からアレルギーが発覚して痒くて1時間に1度のペースで起きる今に至るって感じだけど…
最近は慣れてきちゃったけど、隣で寝てる旦那見てプチストレスw

ま、八つ当たりたんまりしちゃってますけどw

てか、タメ〜!!
って私は今年で31だけど😁
歳近くてなんか嬉しいなぁ

今まで着れてた服が着れなくなる切なさわかるぅー!
買物したいけど、サイズ合わないし授乳したりで伸びちゃうこと考えると買う気失せるしね…

自分の服より子供の服見てる方が最近は楽しいかな😅

ガードルめんどくさいけど、痩せやすくなってる時期限られてるから絶対やった方がいいと思う!
私、本当に後悔してるもーん💦
自分の骨盤見て広がって腰周り広くなってんなーって感じるもん⤵︎

そして、ここに脂肪が着いてきて…いわゆる、、おばちゃん体型になってしまうんだなぁって恐ろしくなってるところです(º口º)〣

奈桜

ひろさん😊きっとタメです❤️
私ちなみに60年の3月です😊
本当最近なんです💦夜泣き💦
私も起こさないようにしたりしますが限界来たら旦那も起こし笑
手伝いさせます🙋
全然寝てくれないと私もきつくて😭💦
夜中にまとまって寝てくれるようになれば楽ですね😊🌸
アレルギー⁉︎一時間に一度⁉︎
本当大変ですよね人育てるって😭
確かに隣で寝てる旦那ストレスなりますね😲⚡️
でも働いて来てくれてるから寝かせないといけないけど私だって大変!!わかりますわかります😣
私も子供の服ちょこちょこ買ったりしてます😊楽しいですよね❤️
私も腰周り広くなってるの感じます😭ガードル今週辺り見てきます🙋

hiro☆

タメだねぇ(。-∀-。)

夜泣きの時ってそれがずーっと続くんだと思うけど、いつか必ず終わるからね😁
友達の子供は今10ヶ月で夜中の授乳なしで寝てくれてるってゆーし、最初から5時間とか7時間とか寝てるって子もいるよね💦
めっちゃ羨ましいけど…😭

今泣いて目覚める我が子の姿は時が経てば二度と見れないんだよ〜
ママ!ママ‼︎ってなってくれるのも今のうちだけ!
歩けるようになって友達と遊べる様になったらママの手を離して友達のところに行っちゃう日が来るんだもんね〜
今しかない我が子との大切な時間を過ごさないとね!
大変だけど(-ω-;)

http://buzzmaganews.com/198
これ読んで凄く感動しちゃったよ!
夜泣きする君へって題名なんだけど、読んだら少し頑張れる気が湧いてくるよ😊

そーなんだよぉ⤵︎
小麦、卵、乳にアレルギー反応出ちゃって(˃⌑˂ഃ)
見てて可哀想だけど、今は見た目はだいぶキレイになってきたけどね!
でも、体温高くなると痒がるから切ないね😔

旦那には感謝してるけど、それとこれとはまた話が違うんだよねw

わかっててもムカついてしまう😅

子供服、着られる期間短いってわかってんのにっぃっぃ買ってしまうよね(*-∀-)ゞ

思いっきりストレス発散したいね〜ˉ̶̡̭̭(˭̵̵̵̵͈́ꇴ˭̵̵̵͈̀)ˉ̶̡̭̭
ヨガとか通いたいw