
夫の実家には6匹の猫がいます。おかあさんはお部屋をこまめにお掃除さ…
こんにちは(^^)
夫の実家には6匹の猫がいます。
おかあさんはお部屋をこまめにお掃除されていて綺麗ですが、そこで赤ちゃんをハイハイさせたりするのは気になってしまいます。(毛など…)
(ハイハイは最近するようになり、するようになってからはまだお邪魔していないのですが💦)
自分自身がペットを飼っていれば、毛が落ちていたりは当たり前のことで気にならないのかもしれませんが…
私自身、猫アレルギーがあるので子供も猫アレルギーがあるかもしれない、とも思うし
アレルギーがなくともハイハイしてその手をそのまま口に入れたりも嫌だしな…と思ってしまうのです💦
(不快になられる表現などございましたら申し訳ありません。)
これは気にしすぎ、神経質だな、と感じますか?
- Sar*(8歳)
コメント

♡きなこ♡
うちの義実家にも4匹猫がいます🐈
まめに掃除しても猫の毛は舞います😩うちはハイハイし始めた頃から猫の方が寄ってこなくなったし(猫は子供嫌いなので)今は歩いてるのでそんなに気にはしてないです😅万が一、アレルギーが心配なら病院で相談しアレルギー検査してもらうのが安心だと思います!

7
神経質だなとは思わないです💦
いくら掃除していても猫の毛も落ちてるし、猫砂だって落ちてる、爪もです…(;_;)
そう考えるとハイハイさせるのは怖いですよね。
そして、旦那の家に猫5匹います。
実際、私は猫の事があってまだ里帰り中です…。
ちなみに、私も猫アレルギーなので息子にもアレルギーがあるかもしれないし…。
-
Sar*
コメントありがとうございますm(__)m
夫にこの気持ちを少し伝えたのですが多分、神経質だな…と思われていて😅夫の親族は皆、猫とか犬好きで飼ってる方ばかりなのでアレルギーなんて慣れだ!!みたいな感じなようで😅💦
そうなんです、掃除していても毛は落ちてるし、砂や爪のことも心配ありますよね💦
気持ちをわかって頂けて嬉しいです💦
同じような状況なのですね…💦
お互い、子供にはアレルギーがないと良いですね😌
コメントありがとうございました💕- 2月1日
Sar*
早速のコメントありがとうございますm(__)m
猫ちゃん、嫌いな訳ではないのですが😭どうしても毛が気になってしまって😭💦
歩いたり、自分で手を洗えるようになれば気にならなくなると思うのですが💦
確かに、猫の方が子供に寄ってこなくなりますよね😊💡
やはり検査してもらうのが安心ですよね😊
ありがとうございました💕