
1歳6ヵ月の男の子がスイミング後の着替えが難しい。同い年の女の子は待っているが、男の子は待ってくれない。他の男の子のママはどうしているか気になる。
「ちょっと待ってて。」が出来ません。
1歳6ヵ月の男の子です。
スイミングを習っているのですが、お着替えの時間が地獄です。笑
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ・・・気づいたら更衣室を出て行ってしまいます。「ちょっと待ってて!」と言ってもお構いなしです。
スイミングのお友達に同い年の女の子がいるのですが、その子はママがトイレに行っている間、大人しく座って待っていて衝撃でした。多少の男女差はあるとしても、こんなに違う?笑
同い年くらいの男の子ママ、どうですか?
お子さんはちゃんと待ってくれますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃の年の子供は待てないのが普通ですよ。特に男の子は。じっとしているほうが心配します💦

はじめてのママリ🔰
え、絶対待てないです。うちの場合はおそらく泣いて後追いしてきます。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
後追いしてくれたらまだいいんですが、うちの子たぶんプールサイド1周してると思います。笑- 6月6日

もふもふ
待っててね!と言って、うん!と返事するけど待てませんよ😂
女の子は聞き分けのいいイメージです。上の子がそうでした。
だから今、初めての男の子に困惑しています。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
返事してくれるの賢い!
うちの子、言葉もゆっくりさんなんでスルーされると思います。笑- 6月6日

まま
待てません🥲
というかトイレ一緒に行かないんですね。
私は娘1人でもトイレ連れて行くレベルで待ては出来ないかもです。
(させた事ないです)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
水着に着替えたあと、プールサイドにあるトイレだったので、連れて行けなかったのかな?でも1人で待ってる姿を見て、先生は他の先生に耳打ちであの子見ててっぽいこと言ってました💦- 6月6日
-
まま
待てができる子であっても他の人に気を遣わせちゃいますよね。
水と子供の事件多々あるのでちょっと読んでてえ、ってなりました💧
話が逸れてしまってすみません😥- 6月6日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
待てないですよね。笑
良かったです。