※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰りや産後のお手伝い、親の負担を考えるとき、みなさんはどれくらい配慮しましたか?

里帰りしたり、産後親に来てもらったりする方の親御さんってやっぱり若くて元気なんですかね💦

母は頼られると頑張ってしまうタイプですが、腰が痛いとか足が痛いとかで後々他の人に愚痴ってます💨
一人目は里帰りして色々手伝ってもらいましたが、そんなに親の負担になるなら二人目は里帰りも手伝いに来てもらうのもなしにしようかなと悩んでます🥲
(多分母に聞いたら、そんなこと気にしなくて良いからおいで、と言います。)

みなさんは、里帰りや産後のお手伝い頼むかを考えるときに、親の負担ってどれくらい配慮しましたか?

コメント

deleted user

1人目の時は母も47で仕事しているし、初孫だったので遠慮なく2.3ヶ月くらい居座ってました😂
今回は妹も子供がいるし母も五十肩やらかしてしまったので里帰りせず、仕事帰りに食材だけ届けてもらおうかなと思ってます😊(引越して近所になったので)
夫がいれば頼らずだったと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰

両親共にまだ働いていたので
里帰りも産後手伝いもしていないです!
今回もお願いはしないかなあ

私がガルガルするかもしれないし、、、
実家に帰るのは自分が子どもたちを手伝いなくみれるようにしてからにしています!

親子間は仲良しで毎日ラインしたりするくらい良好です🌸🌸🌸

ちゃむ

1人目の時、母49、2人目の時53歳です!

1人目の時は訳分からずだったのでお世話になりましたが、2人目は本当に困った時に助けてもらいました!
母の仕事が夜勤もある看護師であること、職場が変わり、3交替になったこともありましたが、もう勝手も分かっていましたし、うちの下の子で孫5人目なので、「わたしがヘルプ出す以外は、可愛がりたいなーと思った時に来て!」とお願いしました😂

基本は主人フル稼働させたので、ご主人の協力が得られるなら問題ないかと思います!
その辺はどうでしょうか??🤔

🍊なつみかん🍊

手伝いに来てもらいましたが、その後腰が痛いとか腕が痛いとか言ってましたよ🤣
3人目のときは本当に休んでって言われてたので実母に手伝いに来てもらいましたが確かに助かる面もありました👍

ばにら

60近い母本人は張り切っていますが、実際気分に浮き沈みがあり、体力も生活力もないので、たまに遊んでくれるくらいでいいよ〜って言ってます。