
コメント

みゆ
難しい〜 ww
一言こっちもあるけど?ってたまに言っちゃう時もあるなぁ。
でも、あー尊重してあげればよかった、。って後悔することも 😞
男の人の方がなんかそのへん柔軟ですよね😂 そんな気がします笑

3kidsママ
好きな物を選ばせてますよー✨
子供の好みを否定しません✨真夏に長袖着たいとか、お葬式にピンク着たいとか園のルールで禁止されてる物はさすがに止めますが、自分も好きな服や靴を身に付けるのに、子供が子供の好みの物を身に付けられないっておかしいと思うので、子供の物は全て自分で選んでもらってます😃
-
くろまる
素敵な考えですね!頭ではわかっているのですが中々実行できないことがあります💦💦
子どもも1人の人間ですもんね…そういった考えができるようになりたいです💦💦- 6月6日

はじめてのママリ🔰
結果的には好きな物えらぶようにしてますが、わたしもちょっと
口出しちゃうの分かります😱💦
それこそ、消耗品というか
またすぐ買い替えられるようなものはまだ、何でもいいんですけど
この間はランドセルでかなり悩みました😣
結果的に娘の選んだものにしましたが、、難しいですよね😩💦
-
くろまる
ランドセルは高いし中々難しいですよね…口出したくなるといったこともなく子どもの考えを尊重できるようになりたいです!
- 6月6日

けろけろけろっぴ
ある程度大きくなった子なら
口出ししますね😂
次女が鬼滅の刃の洋服が欲しいと言ったので止めました😭
炭治郎でした、、
-
くろまる
確かにある程度の服装っていうのもあるかもしれないですね💦💦
- 6月7日
くろまる
中々難しいですよねー…あまりに好みじゃない柄のものでも言ってしまうことがあります…
反省して次からは好きなの選ばせるようにしたいです!