
コメント

🔰
子どもさんは扶養にいれれます。旦那さまはじっちゃん様より稼いでいらっしゃるでしょうから扶養にいれることはできません。
子どもさんだけ入れたら、
旦那様の国保負担だけで済むのでかなり金額は楽になると思います!

ままり
我が家も旦那自営業の私社保です!
基本的には夫婦で収入の多い方の扶養に入れなきゃダメとかありませんでしたっけ?💦
-
ままり
間違ってたらすみません💦😭
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
基本的には収入の多い方の扶養に入るので、じっちゃんさんの方が旦那さんより収入が多ければ子どもを扶養に入れることができます😊ただ収入が多くても所得証明書で確認とかだと今年からは多いけれど昨年だと少ないとかなら無理です。
また収入が少ない方の扶養でも良いと言う所もあるのでその辺はまず自分の会社に確認するのが確実です。
旦那さんを扶養に入れるなら旦那さんがじっちゃんさんの扶養内の収入なら可能だと思います。

じっちゃん
コメントありがとうございました!旦那はそのまま国保で、
子供だけ私の扶養に入れたかったので、上司に聞いてみます🙌🏻
じっちゃん
子供だけ私の扶養に入れる場合社保の金額って上がったりしますか〜❔上がらずそのままだと思っていましたが、、
🔰
上がらないです!