コメント
ちぴ
喘息とアレルギーももあるので、
毎日、
カルボシステイン、オロパタジンモンテルカストを服薬してます!
塗り薬は、
夏が、ヘパリンローション
冬がヘパリンクリーム
➕で痒みが強いときはボアラ軟膏塗ってます😌
ちぴ
喘息とアレルギーももあるので、
毎日、
カルボシステイン、オロパタジンモンテルカストを服薬してます!
塗り薬は、
夏が、ヘパリンローション
冬がヘパリンクリーム
➕で痒みが強いときはボアラ軟膏塗ってます😌
「3歳」に関する質問
子供のマイナンバーカードの暗証番号を間違えてロックされてしまいました。 親だけ役所に行ったとしても3歳だから委任状も書けないし、子供はマイナンバー以外の本人証明書がありません。 どうしたらいいのでしょうか?
5歳、3歳の子を育てて、実家、義実家遠方です。 日曜日の深夜、旦那が2週間の海外出張から帰ってきました。 土曜日の夕方から、5歳の子が39度〜40度の熱でインフルエンザでした。 私は1人で、心配で、眠れなかったりして…
自分の体力のなさが辛いです。 娘は3歳で保育園に行っています。 共働きですが、私はパートなので週2勤務です。 仕事の日は夫が送り迎え、それ以外は私です。 娘は元々夜泣きがひどく、2歳をすぎても夜何度も起きていまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
お返事遅れてすみません😭
ありがとうございます!
内服もしてるんですね、、
皮膚科行くべきですよね。。
ちぴ
うちは、いまアトピーは落ち着いてるので月1度
小児科で喘息の経過観察をしててその際に薬を一緒に出してもらってます😌
酷かったときは、アレルギー専門の小児科に行ってました😌
さくら
月一ではお薬を貰うためですか??毎月大変ですよね🥲🥲
喘息もあるとお子様もお母様も大変ですね、、
アレルギー専門小児科私も検討してみます!
お互い頑張りましょう✊
ちぴ
喘息は服薬治療してるので
月一通院して1ヶ月分まとめて出してもらってます😌
ほんとは慣れたらダメなんですが発作にも慣れてしまって……😂
怪しいな?と思ったら
すぐ、吸入させてます!
先生により、治療も薬も違うので合うものが見つかるといいですね😊
程々に頑張りましょ💪