
次男の名前に悩んでいる方がいます。名前を変えるか悩んでいて、漢字だけ改名しようか考えています。改名するのは可哀想でしょうか。名付けで悩んでいる方いますか。
次男の名前なんですが
"隆"と書いて"お"と読ませてるのですが
やっぱり飲めないなって思うし当て字っぽいのもずーっとモヤモヤしてます。
旦那と意見が合わず、ギリギリまで悩んで付けたのですが今更後悔してて😭
当初調べた時"隆"と書いて名のりで"お"とあったのでいけるって旦那に言われて同意しました。
でも無理矢理感あるなって…もう1歳3ヶ月ですが漢字だけ改名しようかなと考えてます😭
名付けでモヤモヤしてる方いますか?😭
せっかく付けた名前変えるのは可哀想でしょうか?😭
- ♡♡♡(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

おたま
確かに最初は読めないかもしれませんが、特別苦労するお名前でもない気がします!
元教員ですが、今って一発で読めない名前の子はたくさんいますが、一度知れば覚えますよ。大丈夫です。
初対面の人には説明するの面倒かもしれませんが、最初だけじゃないですかね?
将来就職しても、大体は苗字で呼ばれるだろうし、私自身もキラキラネームではないけど何種類かの読み方ができる漢字で、一発で読まれることの方が少ないです。でも別に苦労したことないです。主人の名前もです。逆に一回で当ててもらえると、すごいですね!ってなります(笑)
どんなお名前かはわかりませんが、今の時代わりと普通なことだと思うので、そのままでも大丈夫と思いますよ。
♡♡♡
"凛隆"と書いて"りお"と読ませてます。
旦那とお互い好きな漢字一つ決めたのですがお互いどうしてもこの漢字がいい!となり…😭
私は"凛生"とか"凛緒"がよかったなと…😭
おたま
凛々しくて素敵なお名前だと思います。尚更変える必要はないかと…
ただ、お母さんが付けたい漢字があったのなら悔いは残りますね💦どれも良い漢字です。ご主人が同意されているなら改名もアリだとは思います。
余談ですが我が家も主人と名付けで意見が割れており…
未だ決まらずなのでお気持ちがよくわかります😅
♡♡♡
ほんとですか;_;💓
そう言って頂けて嬉しいです!!
旦那は隆気に入ってるみたいで反対してます🥺
これからの時代すぐ読めなくても大丈夫なんですかね🥺
お名前ほんっとに難しいですよね…
画数とか気にしちゃうとキリがないですよね…
私は気にしちゃって付けたい漢字も付けられなかったので後悔してます。
3人目産むならこれがいい!と思ったら画数とか気にせず付けたい漢字を付けようと思います💓