
ホワイトノイズの音量が大きいと難聴になる可能性があることに気づいた。子どもの泣き声も大きいため、心配している。どうしたらいいかわからない。
ホワイトノイズ大きい音でかけるのダメとか知らずに今までかなりの大きさでかけてました、、保育園がお昼寝の時結構大きめなオルゴール音がなってたのでいいと思ってました、、
生まれてから9ヶ月になって少しの今日初めて知りました、、そしてうちの子かなり泣き声が大きいです、、難聴になってしまってる気がします、、、産まれた時からもともと大きかった気もするけど、もう自信がなくです、、どうしようって感じが大きすぎます、、、
- ワーママ🌻(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
え!私はこの投稿で今知りました😂😂

退会ユーザー
大きい音ってどのくらいなんですか?😳😳
-
ワーママ🌻
さっき初めてこのくらいがいいみたいな平均値の大きさに測りながらしてみましたがいつもそれより倍の大きさで流してました、、、
- 6月6日
ワーママ🌻
ただ息子の声がでかいだけならいいんですが、、私のせいで耳が悪くなってたらどうしようって感じです、、、😭とりあえず息子の声はほんとにでかい笑
ママリ
多分その時は耳垢つまってるんです!多分!ちなみに私の息子の声もやばいです😇😇
ワーママ🌻
なるほど、男の子だから声がでかいと信じます笑