※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

何回言っても理解できないみたいです。うちのバカ旦那。旦那は外国籍で…

何回言っても理解できないみたいです。
うちのバカ旦那。

旦那は外国籍です。
なので旦那も含め旦那の国の方はみんな、夜だから静かにしよう、家族寝てるから静かにしようっていう脳がありません。

うちはマンションで、リビングのすぐ隣に寝室があります。
誰か1人でも起きてると、息子が気になって寝付けないので21時にはみんな布団に入るようになっています。
でもなぜか旦那の友達(日本在住)はその時間狙ってんのか電話してきます。
息子寝てから、後で掛けるって言うなりして切ればいいのに素直に出るバカ旦那。
そして女みたいに長電話。1時間越えです。 
それがわかってるので、後で掛けるって言って切ってと何回も言ってるのに「今話してるから」と無視されます。

今日も22時に電話かかってきて終わったのさっきです。 
電話し始めた時まだ息子が寝てなかったのに、リビングの電気つけて、リビングと寝室の境にあるドアも開けっぱなしで電話し始めたので流石にキレました。 
何回言わせるん?と。
そしたら電気消して、ドアも閉めたけど、ベランダ出て大声で電話。

周りの人たちも休んでるのになんで迷惑だと思わないのか謎です。
華金とかでこの時間に家族でコンビニ行くって時、息子が外でちょっと大きな声出したら「静かに!みんな寝てるから!」って言うんですよ??
私からしたら、「お前の声の方が不快だわ」って感じです。

自分が電話してる時は「邪魔しないで!」みたいな感じなのに
私が友達と10分も話してるとベタベタしてきて邪魔してくるんですよ?それもおかしくないですか?
早く切れと催促してくるんです。
ほんと自己中。
鬱陶しい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネパール人とかですか?😇うちの旦那、ネパール人ですが、まじで電話多いし、電話の声うるさいです😤😤日本では静かにして欲しいし、時間考えろー!ですよね!

  • なり

    なり

    うちはトルコ人です!
    ここで初めて国際結婚した方とお話ししました🥹
    本当にうるさいですね💭
    日本人はこういうところすごく気になるからやめてほしいです…
    いつ周りから苦情がくるかヒヤヒヤしてます😅

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝かしつけ時間に、さすがに一時間電話してたらブチギレちゃいますね😤息子寝てないけど、お前も親なんだから考えろや!て言います🤪緊急ならともかく、緊急じゃないなら別の日にしろ!て感じですよね😌

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

「夜遅くにベランダで大声で話しているのが聞こえます。
うちには小さい子がいて起きてしまって困ります。控えて下さい。」
って貼り紙つくって、苦情きたふりしたくなりました😂

  • なり

    なり

    多分それ言っても「関係なくない?」で逆ギレされて終わります😂

    • 6月6日
ママリ

読んでて、アフリカ系か東南アジア系かアラブ系か南米系か…勝手に想像してましたが、トルコ人ですか!私の夫メキシコ人ですが、なんでそこまで声出す?ってくらいデカいです😅なんか腹式呼吸系のすっごい強い声で😂
私メキシコ生活がすごく長く、この間東京に引っ越してきました。色んなところに多国籍で外国人友人多いですが、日本人くらい音に厳しい国ないなと思います。
でもすみません、旦那様の夜中頃ベランダ出て大声で電話、がツボりました😂想像したら、もう街中旦那様の声が静かな中響き渡ってそうと思って😂
そういう国民と思ってしまえば良いのですが、ここは日本ですし、隣人問題もありますからね💧

  • なり

    なり

    メキシコすごい🇲🇽
    しかもメキシコ生活長いとかかっこいいし尊敬します🥹
    ツボに入りましたか?😂
    日本人ってやっぱ厳しいんですね💭
    ガミガミ言い過ぎかなぁ。

    全然違う話し、主人にトルコに1ヶ月くらい遊びに行こうと言われてるんですが、トルコ料理が日本で食べても合わないし潔癖な私にとってホテルでもなく主人の実家に泊まることに勇気でなくて中々挨拶に行けません😞
    そういう心配って行く前なかったですか?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    はい😂なんか旦那様すごく面白そうな方だなと想像してます😂
    日本人は他人の事も気にできる国民なので私達にはうるさいと感じるんだと思います。やっぱり日本にいるわけですから、音に関しては旦那様に気にして欲しいですよね😣難しい話なのですが…

    トルコ1ヶ月滞在楽しそうですね‼︎小さい子供大好きな国民ですので、お子様にも良い体験になりそうです🎵
    ただ食べ物が合わないと1ヶ月はキツイですよね😱どうにか日本食モドキレストランを探して出来るだけ日本食を食べるしかなさそうです😭首都ですと日本食見つけやすいと思いますが、地方や田舎でしたら衛生面も食事も不安かなと思います…

    私は10歳過ぎ頃から何故かメキシコに憧れがあり、15歳で親元離れてメキシコ生活を始めたので…衛生面も承知の上で、食事は好きと分かっていたので、絶対国を気に入る自信があったので、感覚が違うのかなと思います💦
    トルコに住んだ事がなくて食事もちょっと無理かもとすでに思っていて急に1ヶ月だったら状況が全然違いますよね😣
    声のデカさとそこら中大声で喧嘩してんのかってくらいみんな大声で喋ってて場所気にせず大声で電話してて、トルコ人拒否反応が出なければいいですが😖

    • 6月6日
  • なり

    なり

    面白いのかなぁ🤔
    ドアの閉め方も、最近ドアノブをひねって閉めることを教えました😂

    主人の家族にはもちろん会いたいし、息子に会うこともすごく楽しみにしてくれて、頻繁にテレビ通話するんですがとても良い方達ばかりなので行きたいとは思ってるんですけどね…
    我が家の近所にも、主人のいとこや友達がたくさんいてよく息子とも遊んでくれるので子供好きなのはめちゃくちゃ伝わりました😌
    主人の実家はめちゃくちゃ山の田舎なので多分なさそうですね…
    15歳で!?
    すごすぎます…
    三大料理に入ってるけど、それでも合わないですね😅
    1ヶ月じゃなくてもう少し短期間なら検討すると伝えてみます🫠
    私の考えも早くトルコ寄りになればいいんですけどね🥲

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    旦那様日本文化もしっかり学ばれてて良いですね✨
    また最近ドアノブひねって閉める事教えたっていうのもツボりましたー😂面白すぎます😂

    旦那様のいとこが近くに住まわれてるのですね!そしたらなんとなくあちらの生活は大丈夫そうにも思います🎵1ヶ月いたらもっといて良いかもと思うかもしれないですし😄でも滞在2週間はどうか提案してみても良いかもと思います😁

    • 6月6日
  • なり

    なり

    教える内容が今まで経験ない事だから私も面白いです笑

    みんな日本語はカタコトなので、一緒に遊ぶと私の名前を連呼してきて、みんなの世話係みたいになってます🫥
    確かに!いざ行ったら不安も無くなって楽しいだけになる可能性も全然ありますよね🥹
    そう言われると、不安な気持ちしかなくただトルコを嫌がってたのは主人にとってはショックでしたよね…
    今まで何も言わずに私の気持ちが変わるのを待っててくれたと思うと優しいなぁと🥲
    同時に申し訳なさもこみ上げてきますね。。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    旦那様絶対楽しくて優しい方だなーって読んでて思いました✨
    そうだと思います、奥様がトルコ料理苦手とかあっちの衛生面とか滞在での不安があるっていうのを知って悲しいと思います…日本の衛生面はしっかりしすぎてるので、不安は分からなくないし事実ではあるのでね💦
    食べ物も苦手なのは仕方ないのですが、母国料理を嫌われて良い気分はしないですよね😭
    一生住むわけじゃない、子供のため、ラッキーな体験と考えたら悪くはないのかなと思います✨旦那様も奥様が母国に一緒に来てくれたってすごく喜ぶと思います‼︎旦那様の家族も親族も友人ものすごくたくさんのおもてなしをしそうですね🎵

    • 6月7日
  • なり

    なり

    ありがとうございます😁
    日本を嫌いとか日本料理は無理って言われた時の事を考えると、絶対私も腹が立つと思います…
    これからは、前向きに一緒に話し合います✨
    せっかくの海外旅行なので、その時くらい自分のプライドは捨てます👀
    トルコ行ったら、トルコ流の結婚式をするそうです☺️
    ママリさんとお話ししてたら、不安だったのが楽しみに変わってきました💖
    お話しできて良かったです‼︎
    お身体をお大事にしてくださいね👶🏻🕊️

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    はい^_^国際結婚は日本人同士では経験できない文化交流やイベント事が本当にたくさんあります🎵自分は幸運だと思って楽しんできてください✨
    トルコ流の結婚式絶対楽しいですよー😆パーティー三昧で私も参加したいですー!!!
    トルコの本場バクラバって私からしたら本当に美味しくて、甘い紅茶もすごい美味しいと思いました😋
    楽しんできてください!!!

    • 6月7日