![たななゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子のママです。今年の5月(1歳2ヶ月頃)に、いとこの結婚パ…
10ヶ月の男の子のママです。
今年の5月(1歳2ヶ月頃)に、いとこの結婚パーティーが宝塚であって、家族で誘われています。奈良の田舎から宝塚市まで車で1時間半~2時間ほどなんですが、往復約4時間の道のりとパーティーは2時間ほど。
今までこんな遠出をしたことがないので、出欠は保留にしてもらって、今主人と相談中です。
こんなとき、みなさんはどうしますか?
ちなみに息子は、車に乗るときはだいたい機嫌よく寝るか、私とおもちゃで遊ぶことが多いです。
よく帰りはグズるのですが、行くならそれも含めて対策中です。
- たななゆ(7歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行きは寝てくれたらラッキー♩起きててパーティー中に眠くなったら寝せてあげる。グズったら退出。疲れて帰りは寝てくれたらいいなぁ…(´∀`)くらいな感じでいいんじゃないでしょうか😀
ちびっ子いると大変ですよね(΄◉◞౪◟◉`)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
1歳2ヶ月で子どもが静かに出来そうだったら出席します^ ^
日帰りでなくホテルか旅館で宿泊しようかな〜って考えそうです‼︎
せっかく少し遠出するなら少し遊んで帰ろうと私なら思います。
子どもが静かに出来なさそうな時は自分だけ参加します‼︎
子どもと旦那はどこかで遊んでいて貰いますかね?
-
たななゆ
初めての場なので、親が居れば静かにしてくれるとは思います。
泊まりはまったく、考えていませんでした。
近所を探して、検討してみます。
ありがとうございます。- 2月1日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
うちの子供は結構車移動してます!
自宅から実家経由の祖父の家。
実家に着いたときに一瞬降りますが、40分+60分の移動です。
自宅から京都へもお出掛けしました。その時は8ヶ月です。コンビニとか寄ったりしながら2時間半かけてですが。
泣いても車だし、回りに迷惑もかかりませんし(^o^;)
-
たななゆ
車だから、周りには気を使わないので楽ですよね。主人は、少し怒るんですけど…(。´Д⊂)
今まで出かけても片道1時間ほどの距離だったので、いろいろ不安でした。
主人ともう少し気軽に相談し直してみます。
ありがとうございます。- 2月1日
-
☆
旦那さん…理解して欲しいですね(^o^;)怒ったら子供は余計に泣いちゃいます。今週末も実家経由の祖父の家です。法事ですが親戚もお寺さんも気にせず連れ来てって言われてるので周りが誘ってくれてるなら気にしなくて大丈夫ですよー!
- 2月1日
-
たななゆ
私は、1人で車に乗せること多いのですが、主人が慣れてなくて…(。´Д⊂)
でも、最近は少しずつ理解を示してくれています。
ありがとうございます。- 2月1日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
その月齢だったら迷わず行きます!
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
私は息子が1歳2ヶ月の時にグアムで挙式上げましたよ。
その頃なら多分そこまでぐずらないんじゃ、、、
と思ったりもしますが人それぞれなのでそこは何とも(/ω\)
その次の月に国内でお披露目パーティもしましたけど、
参列者の子供好きの方がお世話をかって出てくれて、もりもり離乳食食べて歩き回ってました。
行き帰りも休み休みでのんびり行けば大丈夫かな?
たななゆ
行きは寝てくれると思います!
私も同じ考えなんです。旦那が難しく考えてしまうので、不安で…(;つД`)
チビッ子いると、ホント大変ですよね(´;ω;`)特にお出かけは、大変ですよね(;O;)
たななゆ
ありがとうございます。