
洗濯機下に置く、ふんばるマン か、キャスター付きの物にしようか迷ってます!みなさんどっち使われてますか!?
洗濯機下に置く、ふんばるマン か、キャスター付きの物にしようか迷ってます!
みなさんどっち使われてますか!?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

ペッパー
キャスターにしていますが、うちの洗濯機がけっこう大きめなので業者の方が設置に来られたときに危ないから本当はやめた方がいい、せめてふんばるマンにするのがおすすめだと言われました。排水のホースの掃除をしたり、裏に落ちた物を取ったりするときはキャスターで助かっていますが確かに重みで若干歪んできている気がします💦

ママリ
自分の性格からしてキャスターにしてもどうせ動かさないと思ってふんばるまんにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私も同じぐなので、ふんばるマンの方がいいかもです😭
- 6月6日
はじめてのママリ🔰
洗濯機大きめだと、どのくらいの物使ってますか!?
歪んで来るのは不安ですね😱
ペッパー
キャスターの他に脚が4つ付いているものです。脱水のときの揺れが激しくて心配になります🥹
洗濯機の大きさにもよるのだと思いますが、排水ホースの掃除をこまめにしたい、とかでなければ台を置くとしてもふんばるマンの方が無難そうかなと思います!
はじめてのママリ🔰
洗濯機の大きさってどれくらいか教えて欲しいです!
毎回揺れると不安になりますね💦
掃除苦手なので私の性格的には、ふんばるマンの方が合ってるかもです🤣
ペッパー
うちのは縦型で洗濯12kg/脱水6kgのものです!日立のビートウォッシュです!
下に隙間さえあれば物が落ちても何とか取れるだろうし十分だと思います✨
はじめてのママリ🔰
12kgだと不安定な感じなんですね💦
ふんばるマンにしようかと思います!
ありがとうございました(*´˘`*)♡