
保育園で流行っている溶連菌の検査条件や、高熱と症状が同時に出た場合の感染症について心配しています。明日の発熱外来で診てもらう予定です。
溶連菌てどうなったら検査してもらえるんでしょうか…?
保育園で流行ってたら…?
今2人とも40℃超えの高熱が同時に出ていますが、同時に出るなんて何かの感染症ですよね😱?
次女は咳と鼻水も酷いです💦
今日の夜から2人とも発熱なのですが、次女は辛くて泣いてます😓
コロナも全然ここまで酷くなかったし…
溶連菌とかだったら抗生物質飲まないといけないのに、もしそれらしい症状が出なくて溶連菌と分からなかったら…?と心配になります😅
明日発熱外来へかかる予定ですが、ほんと2人とも座薬入れてもぐずぐずでやばいです…😓
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
溶連菌が心配なので検査してほしいです!
ってシンプルに伝えています。
その他の感染症も心配なものは全部伝えてます。

♡はるひなママ♡
うちの子は2人同時に40度超えの熱がでて、病院で検査したら2人ともインフルエンザでした…😓
保育園で流行っているものを伝えたら大体は検査してくれませんか??

ままり
溶連菌だと高熱や喉の痛みは出ますが、鼻水と咳はあまり出ないと思いますよ!

nao
先日、娘が四日間の咳と発熱でアデノウイルスだと思って連れてったら、医者が喉がプツプツしてるから、溶連菌かも、検査したいと言われて陰性でした!喉の特徴があればいけると思います
高熱と目やにが出てればアデノだと思います。アデノの特徴は他にお腹痛くなる、お腹下します。
コメント