
コメント

まいこ
そうです!9月に申し込みをして、不承諾通知を発行してもらわないと、給付金が延長されません。
もし9月に入れる場合も延長できません。
まいこ
そうです!9月に申し込みをして、不承諾通知を発行してもらわないと、給付金が延長されません。
もし9月に入れる場合も延長できません。
「子育て・グッズ」に関する質問
息子のトイトレ頑張ってます。 洋式の便座に座っておしっこをするときに、少し前屈みになりますが、便座を超えて、オシッコが元気に便座の外へ飛んでしまいます。女子はすわってすると自然に下に落ちるのに、不思議です。…
娘の幼稚園の運動会があったのですが、撮る位置失敗したな、、、とか、もっとズームして撮れば良かったなぁとか後悔が残りました😭 皆さんもお子さんの大きな行事の時撮影で失敗したことなどありますか😭??? (私は後悔…
いつも朝ご飯が7:00ですが、まだ3回食始めたばかりなのもあってか6:00とかに起きるとミルク欲しがって大泣きです🥲 6:30に起きたら30分はまぁ誤魔化せますが5:30とか6:0…に起きたら7:00はもたないのでどうしようと思って💦 …
来年4月から1歳になるこどもを保育園に預けて復職する予定です。 出産前はフルタイムの正社員で働いていて、復帰後もその予定でした。ただ、定時が勤務地によって違いますが、7:00~もしくは7:30~で時短が認められても8:…
小学校低学年の子どもがいます。 フルタイム勤務で、通勤1時間。近所に頼れる親はいません。 みなさん、習い事ってどうされてますか?今は土曜日に一個だけやってます。あとZ会。 習い事、増やしてあげたいけど平日は送迎…
インフルエンザって高熱のイメージなんですが、昨夜38.4度出て寝ている最中は37.8度。今も寝ながら測ったら37.4度でした。 先週もコロナとインフルは陰性の高熱が1日だけ出てきました。 最近運動会の練習もあってお疲れな…
生後1ヶ月半の娘がいます。完ミで育てていて、 昼間は120上げてて夜お風呂出てからの授乳140あげてその後3時間開けて24時くらいに70~100飲ませて寝かします。 そーすると5時間~8時間くらい寝てくれます。 しかし、23:00…
4ヶ月になり夜間の覚醒に悩んでいます。 双子の1人が4ヶ月頃から夜中の2〜3時に覚醒し、そのまま起きてしまうので困っています😓 できるだけしっかり起きてしまう前に授乳してそのまま寝かせようとするのですが、一旦起き…
ミルクについて 今四ヶ月の男の子になるのですが、一回の量を190ml(寝る時と朝イチのみ多めの200ml)あげています😀 ただ、最近20時くらいには寝て、5時くらいまで夜通しで寝てくれる日が続いてます😶(途中ゴニョゴニョ動…
【女の子2人のママさんいませんか?女の子2人でも良いのかについて】 2人姉妹のママさんいませんか? 子供女の子2人で良かったですか? 私は1人目男の子を熱望してたのですが産まれたのは 女の子でした。 (当時ママリ…
2歳半の上の子が胸に手を入れてきたりすると イライラして本当に嫌で払い除けてしまいます 下の子の授乳中も胸を触ってくるので 本当にゾクっとしてしまい、やめて!と 怒ってしまいます ちなみに、上の子可愛くない症候…
おしゃぶりするか永遠に悩んでます。 生後3ヶ月ですが、指をアムアムしたい、アム命です。 やめられなくなったらどうしようと心配です。
まだ生後3ヶ月ですが、3歳から入園希望であることとイベントがあれば参加したい旨問い合わせても良いのでしょうか?? 3歳から市外の人気私立幼稚園に通わせたいです。そこに通う知り合いから聞いたところ、生後数ヶ月…
【完母での授乳間隔とタイムスケジュールについて】 生後2ヶ月完母で育てています。 今日は寝つきが悪い😣😣 授乳について... 日中、抱っこしながら寝てたり、 途中起きてもまたあやすと寝たり、 基本温もりがあると長く…
【ハイパーかまってちゃんについて】 これも後追い的なもの?ママじゃなきゃダメ的なもの? 1歳と2週間の男の子を育てています。 息子がハイパーかまってちゃん、抱っこマンで大変です。 息子は割と誰にでも人懐っこい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻!
ちなみに、希望する保育園が1箇所しかない場合、1箇所の申し込みでも大丈夫なのでしょうか、、?
まいこ
自治体によるかもしれませんが、1か所でも大丈夫です。自治体によっては、「こちらなら入れます」という調整はあるかもしれません。
これも自治体によりますが、「育休を延長したいので不承諾になるところで出したいです」とはっきり言うとそのように調整してくれるところもあるそうです。
役場の方も、一生懸命調整する仕事がなくなるし、本当に入りたい方が入れないということもなくなり、winwinとのことでした。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊♡
私の自治体は育休延長希望チェック欄があります!
いまふと期限が気になったので回答くださって助かりました!!😭
まいこ
良かったです!無事に延長できますように😌