
ミルクを作る時沸騰させたお湯を冷ましてからミルクを作ってました、最…
ミルクを作る時沸騰させたお湯を冷ましてからミルクを作ってました、最近70℃のお湯で溶かすのを知った😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
70℃以上のお湯で作らないといけないんですよね😂
赤ちゃんが大丈夫なら良かったです✨
これから気をつけましょ✨

くろみ
70度以上なら何度でもいいのでは無かったですか?
沸騰は70度以上なので大丈夫では?

ちょり
粉ミルクに菌がいるから、それを殺菌する目的ですね🙄
70℃以上のお湯で溶かして、湯冷ましで割って丁度いい温度にするって感じです👶🏻🍼︎ ̖́-
湯冷ましを使わず水道水直で入れてるママさんもいるみたいですよ🙄
病院でも何でもいいから、1から10まで事細かに教えて欲しいなって思ってました😂

退会ユーザー
沸騰させたお湯の方がいいですよ!
70℃のお湯だと哺乳瓶に入れた時点で70℃以下になってしまうので完全に殺菌出来ない可能性があるので💦
これまで通りで大丈夫です😊✨

はじめてのママリ
湯冷しとしてはそれでOKですが、それだけで作るとしたらそれはダメなので次から気をつければいいと思います☺️

はじめてのニャニャリ
100℃で沸騰させて、冷まして70℃だと思いますよ。
電気ポットの設定70℃もそうなってますし🥹

ちば🐈
沸騰させたあと、そのまま飲めるくらいにぬるくなったやつで…ってことですかね?
今までなんともなかったのであれば、これから気をつけたら大丈夫だと思いますよ!
慣れてる人には当たり前でも、初めてだと知らないことってたくさんありますよね💦

はじめてのママリ🔰
ミルクを作るときは沸騰させたもの(70℃以上)で、ミルクが出来て赤ちゃんにあげるときに人肌程度に戻してあげます!
コメント